楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2014年10月08日
虫に食われた古いコメは美味しくない!
2年前にお米を90kg玄米で近所のお百姓さんから買いました。
だいたい1年で100kgくらい食べていたのです。
でも 昨年からNHKカルチャーやライブが多くなって家で食事をすることが減り それに「糖質制限ダイエット」もあってお米が減りません・・・
10kgを精米しても3か月以上もかかるのです。
そして この夏虫に食われまくっている米を2回鍋で炊きました!
我が家は お米は鍋で炊きますが 通常強火で炊いて噴いてくれば中火にして音がぱりぱり言い出すと弱火にして5合なら5分炊き10分蒸らせば出来上がりです。
でも 虫が食ってコメが半分くらいに砕けた様なコメは強火で炊くと吹いてこないのです!
そして 炊き上がりは「のり」のような状態でまったく美味しくないのです・・・・・・
その 虫食い米が 5kgあるのですが 一旦食べるのを辞めてふなきちさんの冷蔵庫に入れてある米を持ち出して天日干しにして虫を排除して
それから精米をして今日炊いてみました!
ちゃんと 炊けました♪
これなら まともに食べられます!
良かったです。
いくら虫が食っていても捨てるのは忍びないのです・・・・・・

だいたい1年で100kgくらい食べていたのです。
でも 昨年からNHKカルチャーやライブが多くなって家で食事をすることが減り それに「糖質制限ダイエット」もあってお米が減りません・・・
10kgを精米しても3か月以上もかかるのです。
そして この夏虫に食われまくっている米を2回鍋で炊きました!
我が家は お米は鍋で炊きますが 通常強火で炊いて噴いてくれば中火にして音がぱりぱり言い出すと弱火にして5合なら5分炊き10分蒸らせば出来上がりです。
でも 虫が食ってコメが半分くらいに砕けた様なコメは強火で炊くと吹いてこないのです!
そして 炊き上がりは「のり」のような状態でまったく美味しくないのです・・・・・・
その 虫食い米が 5kgあるのですが 一旦食べるのを辞めてふなきちさんの冷蔵庫に入れてある米を持ち出して天日干しにして虫を排除して
それから精米をして今日炊いてみました!
ちゃんと 炊けました♪
これなら まともに食べられます!
良かったです。
いくら虫が食っていても捨てるのは忍びないのです・・・・・・


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 12:18
│食べ物