楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2024年09月24日

団体演奏の重要性について!




「満月の夕べ」の団体演奏で実感しました。

団体演奏の重要性について!

1.リズムとテンポ
他の人と一緒に弾けないのはどこかリズムが狂っている!

2.周りが見えていない
自分のペース(テンポ)が狂っている。
弾くことに夢中で回りが見えていない!太鼓の音が聞こえていない!

3.唄持ちとエンディングが特に注意
通常 通して唄わないのでエンディングの終わり方をお稽古してない場合が多い。
全て通して演奏する場合は エンディングの終わり方を確認してください!

4.通し稽古をやる
1~3をすべて理解するには「通し稽古」をやって会の稽古に参加しないといけないですね。
ぶっつけ本番でやってもうまくゆくはずはありません!

★個人の演奏は、合わせる必要がないわけですが 全員で演奏するときにちゃんとできないのは演奏内容に問題があるのです!
動画見て確認してください。








  

Posted by eddydesu at 11:45満月の夕べ

2024年09月23日

2024年09月20日

9/21(土)業務連絡!






9/21(土)のお天気は?

9/21(土)お天気は、晴れます♪


時間の余裕のある方は、午後4時50分までに丸亀城の西口まで来てください!


いろいろの資材がありますので取りに来てください!








  

Posted by eddydesu at 20:51満月の夕べ

2024年09月18日

2024年9月第30回「満月の夕べ」です!




譜面立てとかお持ちの方は、自分の分をおもちください!



2024年9月第30回「満月の夕べ」です!


午後6時開始
(全体演奏)
1.うちなー
2.てぃんさぐぬ花
3.安波節
4.芭蕉布
5.国頭ジントヨー

(個人及びグループ演奏)
各人 個人演奏用の曲を決めて連絡ください!

*安里屋ゆんた(Tさん)
1.谷茶前節(eddy)
2.時代の流れ(K川さん)
3.肝がなさ節(K木さん・MOさん・Y下さん)
4.島々かいしゃ(O田さん)
5.嘉手久・鷲ぬ鳥節 (K山さん)
6.バイバイ沖縄(OZさん
7.豊年の唄・鳩間節(KBさん)
8.なりやまあやぐ (ふなきち)



★参加希望される方は、エントリー曲をお知らせください。




  


Posted by eddydesu at 12:50満月の夕べ

2024年01月31日

第30回「満月の夕べ」は、9/21です!



↑画像クリックで、拡大してみられます。


第30回「満月の夕べ」は、9/21(土)です!


2024年は、中秋の名月が9月17日、満月が9月18日になります。


企画詳細は、まだですが 各人唄う曲を決めてお稽古にかかってください!



  

Posted by eddydesu at 23:21満月の夕べ

2023年10月05日

第29回「満月の夕べ」の動画です!




第29回「満月の夕べ」の動画です!


動画の中で「第28回満月の夕べ」と言っていますが 第29回「満月の夕べ」が正解です!





  

Posted by eddydesu at 17:00満月の夕べ

2023年10月01日

満月の夕べ、無事終了しました。

今年の満月の夕べ、無事終了しました。

動画は後日アップします。




石川陽子さん、しだかじ会さん、ご覧くださった方々、ありがとうございました。
  

Posted by eddydesu at 13:45満月の夕べ

2023年09月29日

第29回「満月の夕べ」タイムテーブル!





9/30 第29回「満月の夕べ」

タイムテーブル
18:00 さいさい全体演奏
18:20 しだかじ会
18:40 個別演奏
19:10 石川陽子さん
20:00 終了



(さいさい全体演奏)
1.娘ジントヨー
2.童神
3.肝がなさ節
4.ジントヨーワルツ

(個別演奏)順不同
1.谷茶前節(eddy)
2.月の浜辺(くーぶ)
3.恋くがり節 (ようこー)
4.島々美しゃ(やよいー)
5.夢は大きく民謡歌(みーえー)
6.くにぶん木の花 (ゆーきー)
7.月ぬ美しゃ(山ちゃん)
8.意見あやぐ(仮) (カタヤマさん)
9.涙そうそう(うちなーぐちver) (みーかー)






★参加者の方で車で来る方は お城の西門から入って城内の駐車場においてください。







  

Posted by eddydesu at 13:22満月の夕べ

2023年09月27日

「満月の夕べ」が近づくといつも体調が不調になる・・・・






「満月の夕べ」が近づくといつも体調が不調になる・・・・


去年は、膝が痛くてビールも運べず 身動きがならず・・・・・・


今年は、月曜日から左肩が痛くて上がらなくなってきました・・・・・


明日 病院へ行きますが この歳だからすぐに良くなるはずもなく・・・・・


重たいものが運べない・・・・・


困ったもんです・・・・・






  

Posted by eddydesu at 22:11満月の夕べ

2023年08月17日

「満月の夕べ」参加希望者は早く連絡ください!





「満月の夕べ」参加希望者は早く連絡ください!


個別演奏にも参加されるのなら「演目」を早く連絡ください!


今回は 石川陽子さんのライブがありますし 他の団体の参加もありますからよろしくお願いします。


もう1か月しかありません!









  

Posted by eddydesu at 13:51満月の夕べ

2023年05月27日

2023年9月「満月の夕べ」です!





2023年9月30日(土)第29回「満月の夕べ」です!

各人 演目を決めてお稽古を開始してください!



今回から演奏時間が変更になっています。

午後6時から8時までです!


今回のスペシャルゲストは石川陽子さんの予定です!

どうぞ 投げ銭のご用意をお願いします♪








  

Posted by eddydesu at 11:33満月の夕べ

2023年02月25日

第29回「満月の夕べ」は、9/30(土)です!






2023年の第29回「満月の夕べ」は、9/30(土)になります。


9/29(金)「中秋の名月」」です!







  

Posted by eddydesu at 13:57満月の夕べ

2022年09月12日

第28回「満月の夕べ」の動画




第28回「満月の夕べ」を動画で見ています。

12人で演奏しましたが 唄持ちや演奏内容は良くそろっていました!

動画を見て一安心しました。

またメンバーさんと動画を見ながらお酒ビールが飲めますね♪





  


Posted by eddydesu at 14:22満月の夕べ

2022年09月11日

大雨の中「満月の夕べ」終了しました!







9/10(土)大雨の中「満月の夕べ」無事終了しました!

三線音楽集団「さいさい」は、雨風・台風の中での演奏は慣れていますので全然大丈夫でした!

テントを張ってその下で演奏し 御殿表門の軒下でお客様に聴いていただきました!

今回は、岡山のドット三線サークルの皆さんや池田先生は雨の中本当にありがとうございました。

そして さいさいのメンバーさんありがとうございました。

また 来年の「第29回満月の夕べ」に向かってお稽古しましょう!

お疲れさまでした!



★三線が湿っているので日陰の風通しの良いところで「陰干し」してくださいね!



  

Posted by eddydesu at 10:49満月の夕べ

2022年09月10日

やきもきします!






第28回「満月の夕べ」は予定通り丸亀城内でやります。

天気予報にやきもきしています。

万一雨が降ると大事な三線が濡れると大変です!

今回は、テントまで用意しています。

でも ナイトフェスタがあるので車で御殿表門前まで行けません!

西門から台車に積んで運ばないといけないのです・・・・・

太鼓・テーブル・テント・椅子・譜面台や三線立て山のように道具があります!

メンバー総出でやってくれます。


★「満月の夕べ」は、考えてみると28回中三分の一は雨でした。
第一回目も台風の中でゲストも来てくれました!お客様も傘をさして聞いてくれていました!
台風の雨風の中合羽を着てやったこともありました。➡その台風の中お客様は1人だけ来てくれました!
天気は、よくないのですが 元気いっぱいやります!









  

Posted by eddydesu at 14:25満月の夕べ

2022年09月04日

「満月の夕べ」の注意点!!!






第28回「満月の夕べ」の注意点!

1.午後6時までには来てください
9/10(土)は、丸亀市の「ナイトフェスタ(午後5時から8時まで)」がありますので駐車場がいっぱいになる可能性があります。
早い目に来ないと演奏に間に合わなくなります!

2.譜面台持参ください!
譜面台が2本しかありません!
2本注文し 2本買いますがそれでも足りません!





  

Posted by eddydesu at 10:17満月の夕べ

2022年09月01日

9/10(土)「満月の夕べ」タイムテーブル





第28回「満月の夕べ」タイムテーブル

午後7時~7時40分(40分間) 全体演奏9曲
午後7時40分~8時10分(30分間) ドット三線サークル
午後8時10分~30分(20分間) 池田淳先生
午後8時30分~9時(30分間) 個別演奏



★個別演奏現在の予定
1.うちなー、黄金の花(Yさん・Kさん)
2.くにぶん木のはな(Oさん)

まだまだ追加受け付けております。





場所 御殿表門前広場
当日は、大手門で「ナイトフェスタ」が行われています。






  

Posted by eddydesu at 05:15満月の夕べ

2022年08月31日

雨が降ると足元が悪いのです・・・・





3年前に「満月の夕べ」の当日お昼まで雨が降って夕方にはやみました!

デモ お城では演奏せずにお店にてやりました。

すると 「雨が降ってないのになんでやらないのか?」って言われました。

しかし 演奏場所は、未舗装の砂利敷きで 客席は草が生えている広場なのです。

もし お客様が来ても靴はびしょぬれ 椅子があっても座ることもできません!

演者も大事な三線を三線立てにも置くこともできず大変困るのです!

雨が降った後がどんな状態か分かっているのでやりたくてもできません!

今回も当日まで雨で昼からやんでも 現地ではできません!

現場がどんな状況かわからない方には申し訳ありませんがそこの所よろしくお願いします!



  

Posted by eddydesu at 19:41満月の夕べ

2022年08月22日

9/10(土)第28回「満月の夕べ」





9/10(土)第28回「満月の夕べ」です。

午後7時開始です。

場所は、御殿表門前広場です!


同日に「丸亀城ナイトフェスタ」午後5時から8時まであります。

こちらは、丸亀城大手門前広場であります。

コロナ前にもかぶっていましたね。

大型スピーカーを使ってガンガンやりますが こちらは静かにやります。

間違わないようにしてくださいね!




第一部 全員演奏午後7時~7時半
1.安里屋ゆんた(1.3.5番)
2.十九の春(男女交代で全部)
3.花(1.2)
4.南の島
5.てぃんさぐぬ花
6.芭蕉布 全部
7.国頭ジントヨー
8.デンサー節(1.2.3番)
9.安波節(1.2番)








  

Posted by eddydesu at 11:09満月の夕べ

2022年08月03日

第28回「満月の夕べ」





今年「満月の夕べ」は、28回目になります!


2022年9月10日「満月の夕べ」です!


写真は、いつぞやの「満月の夕べ」ですが お城・満月が映る素晴らしい写真ですね!


今年もお天気ならいいのですがね~










  

Posted by eddydesu at 14:11満月の夕べ