楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2022年02月28日
2022年9月10日第28回「満月の夕べ」

2022年9月10日第28回「満月の夕べ」です!
2022年の中秋の名月は9月10日です。
満月は9月10日の18:59です。
2021年9月「満月の夕べ」
2021年09月19日
9/18 第27回「満月の夕べ」無事終了しました!
9/18 第27回「満月の夕べ」無事終了しました!
久しぶりにメンバー10名になりました。
人数が多かったのでV字に並んで小生の声が聞こえやすいようにしました。
やはり 皆さん練習に来ていないのでお稽古していない人も多かったのですが ワイワイ楽しくできました。
コロナのパンデミックを警戒し 三密を避けて 十分距離をとり マスクをつけての演奏でした!
(2枚目の全体写真の通り)
台風14号の後だったので「さわやかな風」が吹いて心地よかったです。
(通気性は、抜群でした)
久しぶりに屋外で思い切り唄えて楽しかったです。
昨年に続き演奏に来ていただいた「ユートピアギタークラブ」の皆さん
★ご参加の皆さん ありがとうございました!
2021年09月18日
「満月の夕べ」は、丸亀城内で行います!

台風一過 晴天ですね!
予定通り 丸亀城内 御殿表門前広場にて行います。
駐車場は、西門から入って留めてください。
午後7時開始です!
⭐️マスク着用の上お越しくださいませ♪

草刈りしてくれているし 水溜りもありません
2021年09月15日
台風14号来てますが やります!

台風14号来てますが 土曜日雨だったら☔️お店でやります。
最終的な判断は、土曜日朝にしますが 多分お城でやるのは難しいと思います!
お店は、丸亀駅前の沖縄民謡酒場「もうあしび」です。
お店は、営業しておりませんが 場所は確保してます。
午後7時開始は変わりません!
2021年09月05日
「満月の夕べ」は 予定通りやります♫

第27回満月の夕べは予定通りやります。
昨年に続き「ユートピアギタークラブ」さん参加されます。
屋外のオープンスペースなので換気やソーシャルディスタンスは十分に取れます。
どうぞ マスク着用の上お越しくださいませ!
★演目
第一部 全員演奏
1.安里屋ゆんた(1.3.5番)
2.十九の春(男女交代で全部)
3.肝がなさ節(1.3.5番)
4.娘ジントヨー(1.2.4.5番)
5.デンサー節(1.2.3番)
6.涙そうそう(全部)
7.花(1.2番)
8.芭蕉布(1.2.3番)
9.豊年音頭(1.2.3.5番)
10.安波節(1.2番)
2021年08月28日
2021年07月17日
2021年07月15日
第27回「満月の夕べ」の内容

第27回「満月の夕べ」は、9/18(土)です。
そろそろ お稽古を開始しましょう!
コロナ過でお稽古に来る方が激減しています。
9/18まであと2か月少々になりました。
各自 全員演奏や個別演目の目標を決めてお稽古してください。
第一部 全員演奏
1.安里屋ゆんた(1.3.5番)
2.十九の春(男女交代で全部)
3.肝がなさ節(1.3.5番)
4.娘ジントヨー(1.2.4.5番)
5.デンサー節(1.2.3番)
6.涙そうそう(全部)
7.花(1.2番)
8.芭蕉布(1.2.3番)
9.豊年音頭(1.2.3.5番)
10.安波節(1.2番)
第二部
個人演奏またはグループ演奏
1、弥生さん 砂辺の浜・白雲節
2、
2021年07月14日
2021年04月01日
9/18(土)が、第27回「満月の夕べ」です。

第27回「満月の夕べ」は、
時:9月18日(土)午後7時
場所:御殿表門前広場
内容:沖縄音楽
第一部 全員演奏
第二部 個人またはグループ演奏
*9/21が、「中秋の名月」です。
★なおアンプラグドでの演奏参加希望の方はご連絡ください。
演奏場所は、ここです。

2020年09月19日
「満月の夕べ」は、大盛況でした‼️

第26回「満月の夕べ」は、大盛況のうちに終了しました。
アンプラグドで横に広がったのもあり 返しが無くテンポが合わせにくかったとか反省がありました。
オープンスペースなので音が 散ってしますのです・・・
やはり 部屋の中とは違うのです。
でも 皆さん楽しかったとのことで年に1度の発表会としては十分ですね!
ご来場のお客様有難う御座います。
メンバーの皆さん お疲れ様でした。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3307499309334497&id=192115501385908&anchor_composer=false
YouTube
2020年09月19日
お天気なので「満月の夕べ」は、丸亀城内でやります!

第26回「満月の夕べ」は、予定通り丸亀城「御殿表門前広場」にてやります。
開始は、午後7時です!


駐車場は、城西小学校側の西門から入り駐車場にとめてください。
2020年09月18日
ライブの現場状況

「満月の夕べ」のコンサート会場の10時現在の状況です。
昨晩かなり雨が降ったのですが水たまりができるほどではありません。
一昨年は、、JR の鉄道橋が流されるほど雨が降り 水たまりができてました。
天気予報では、明日はお天気なので丸亀城でできます。
⭐️最終の連絡は明日正午にします。
2020年09月17日
「満月の夕べ」の会場の決定は当日正午にします!

9/19(土)「満月の夕べ」の場所は、当日正午に決定します。
今日 明日が あまり雨が降らなければ足元が悪くないので 当日雨が降ってなければ丸亀城内でできます。
降水確率が だんだん低くなっていて現在30%(昨日は、50%)です。
★パイプ椅子は用意します。
譜面立ては、各自ご用意ください。
2020年09月13日
「満月の夕べ」でゲストあります!

第26回「満月の夕べ」にゲストが来られます。
「ユートピアギタークラブ」さんが 参加されます。
(アコスギターでフォークの方です)
順番は、第一部全体演奏の次になります。
そして ギターの次に第二部ソロ演奏の順番です。
2020年09月12日
「満月の夕べ」雨の時は、お店でやります!

最近 雨ばかりです。
天気予報を見ると9/19(土)は雨の可能性が高いです。
前日も雨が降っているので足元が悪いです!
当日夕方雨がやんでいても足元が悪いとコンサートはできません!
その場合は、丸亀駅前のにせんべろ「もうあしび」にて行います。
(注意)第一部全体演奏終了まで


2020年09月11日
お稽古のし過ぎ?

昨日は、お稽古会で皆さんが来る前に「デンサー節」「マシュンク節」「白雲節」を1時間練習して 皆さん揃ってから通し稽古を1時間しました。
疲れました・・・
10曲やれば1時間だからね!
2時間唄えばね〜