楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2013年06月15日
丸亀市女性職員、101万円不正受給!
民間の不正は、「会社の金」だが公務員の不正は「税金の搾取」です。
「返せば良い」と言うものではない!
丸亀市では 給食に2年間で5回も異物が混入する事件が発生しています。
ブリキの端切れとか針金とかボルトとか「製造機械の部品が抜け落ちました」などというような話ではないのです。
給食センター内部に外部の者が勝手に入れるはずもなく内部犯行の可能性が高いと思います。
はやく捕まえないと今度は「毒物」でも入れられたらどうするのでしょうか?
犯人が捕まるまで しばらく 給食も中止すべきと思います!
四国新聞ニュース
丸亀市女性職員、101万円不正受給
丸亀市は14日、総務部の係長級女性職員(57)が家賃を水増した虚偽の申請を行い、13年余りで約101万円の住居手当を不正に受給していたと発表した。同市は同日付で女性職員を停職6カ月の懲戒処分とし、丸亀署に被害届を提出。同職員は同日退職した。
同市によると、女性職員は旧飯山町職員だった1999年4月、実際には4万3000円の家賃を5万5000円と水増し、借家の家賃に対して支給される住居手当の上限額が受け取れるように虚偽の住居届を申請。99年5月から昨年12月までの13年8カ月分計101万3500円を不正に受給した。
今年5月に市に通報があり発覚。当初、女性職員は賃貸契約書などがないので「分からない」としていたが、今月3日に不正受給の事実を認めた。市の調べに対し、女性職員は「経済的に困っていた。今は反省している」と話している。不正受給した住居手当は、利子分も含めて全額返済しているという。
同市では住居手当の申請内容を定期的にチェックしていなかった。梶市長は「二度とこのような不祥事が起きないよう綱紀粛正を徹底する」とコメント。市では現在、同手当を受けている職員131人に対し、賃貸契約書の原本確認などの調査を実施しており、今後は定期的に各種手当の確認を行うことにしている。
「返せば良い」と言うものではない!
丸亀市では 給食に2年間で5回も異物が混入する事件が発生しています。
ブリキの端切れとか針金とかボルトとか「製造機械の部品が抜け落ちました」などというような話ではないのです。
給食センター内部に外部の者が勝手に入れるはずもなく内部犯行の可能性が高いと思います。
はやく捕まえないと今度は「毒物」でも入れられたらどうするのでしょうか?
犯人が捕まるまで しばらく 給食も中止すべきと思います!
四国新聞ニュース
丸亀市女性職員、101万円不正受給
丸亀市は14日、総務部の係長級女性職員(57)が家賃を水増した虚偽の申請を行い、13年余りで約101万円の住居手当を不正に受給していたと発表した。同市は同日付で女性職員を停職6カ月の懲戒処分とし、丸亀署に被害届を提出。同職員は同日退職した。
同市によると、女性職員は旧飯山町職員だった1999年4月、実際には4万3000円の家賃を5万5000円と水増し、借家の家賃に対して支給される住居手当の上限額が受け取れるように虚偽の住居届を申請。99年5月から昨年12月までの13年8カ月分計101万3500円を不正に受給した。
今年5月に市に通報があり発覚。当初、女性職員は賃貸契約書などがないので「分からない」としていたが、今月3日に不正受給の事実を認めた。市の調べに対し、女性職員は「経済的に困っていた。今は反省している」と話している。不正受給した住居手当は、利子分も含めて全額返済しているという。
同市では住居手当の申請内容を定期的にチェックしていなかった。梶市長は「二度とこのような不祥事が起きないよう綱紀粛正を徹底する」とコメント。市では現在、同手当を受けている職員131人に対し、賃貸契約書の原本確認などの調査を実施しており、今後は定期的に各種手当の確認を行うことにしている。

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 13:14
│新聞
この記事へのコメント
そもそも制度がおかしい!
普通民間なら契約は会社が不動産屋とする。
その契約にもとづいて家賃補助は 会社が払うのです。
申請通りに払うって制度がおかしい!
信じられない役所の体制だな!
普通民間なら契約は会社が不動産屋とする。
その契約にもとづいて家賃補助は 会社が払うのです。
申請通りに払うって制度がおかしい!
信じられない役所の体制だな!
Posted by eddydesu
at 2013年06月16日 10:50
