楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2016年04月29日
募金詐欺が 多発!!!
街中で募金をやっている人を良く見かけます。
でも どうしても不信感をぬぐえません・・・・・・・
その募金を何処の誰がやっていてちゃんと赤十字なり共同募金なりに振り込んだのかどうか誰も分からないのです。
もし仮に振り込んだとしても募金された金額が全てかどうかもわからないのです。
以前 NHKで「募金の実態」という特集をやっていました。
その時は、募金をしているのに元締めがいて集めた募金から「交通費と日当」を払っていました!
それについて聞くと「ボランティアだけど経費は掛かる」とか言ってました。
つまり 赤十字や共同募金以外は 募金を集めてもきちんとやったかどうか誰もわから無いのは事実なんです。
押しかけボランティア団体「一般社団法人TSUNAGARI」(以下、つながり)は、東日本大震災でも寄付金の使い道が分からず非難されていましたが 熊本震災でも950万円寄付金集めて「落ち着いたらちゃんと寄付します」ってとぼけているとのBuzzFeed Japan 4月22日(金)14時1分配信 の話もありました。
怪しいので有名なのはアグネスチャンのユニセフ協会です。
【ユニセフと日本ユニセフの違い】
●ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)
UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。
黒柳徹子がユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)
●日本ユニセフ協会
UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。
アグネス・チャンは日本ユニセフ協会大使であり、本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。
(例 25億円の自社ビルを港区高輪の一等地に建設)
名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題があるといわれています。
赤い羽根の共同募金は募金の20%(事務経費)を引いて全額を義援金で出します。
赤十字は、全額出しますが50%が義援金で50%はいろいろで内容は公表されていないようです。
私は、街頭での募金は絶対にしません!
するなら 県や市の義援金に直接振り込みます!
募金は皆さんの善意が被災者の皆さんに届くように考えてやりましょう!
でも どうしても不信感をぬぐえません・・・・・・・
その募金を何処の誰がやっていてちゃんと赤十字なり共同募金なりに振り込んだのかどうか誰も分からないのです。
もし仮に振り込んだとしても募金された金額が全てかどうかもわからないのです。
以前 NHKで「募金の実態」という特集をやっていました。
その時は、募金をしているのに元締めがいて集めた募金から「交通費と日当」を払っていました!
それについて聞くと「ボランティアだけど経費は掛かる」とか言ってました。
つまり 赤十字や共同募金以外は 募金を集めてもきちんとやったかどうか誰もわから無いのは事実なんです。
押しかけボランティア団体「一般社団法人TSUNAGARI」(以下、つながり)は、東日本大震災でも寄付金の使い道が分からず非難されていましたが 熊本震災でも950万円寄付金集めて「落ち着いたらちゃんと寄付します」ってとぼけているとのBuzzFeed Japan 4月22日(金)14時1分配信 の話もありました。
怪しいので有名なのはアグネスチャンのユニセフ協会です。
【ユニセフと日本ユニセフの違い】
●ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)
UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。
黒柳徹子がユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)
●日本ユニセフ協会
UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。
アグネス・チャンは日本ユニセフ協会大使であり、本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。
(例 25億円の自社ビルを港区高輪の一等地に建設)
名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題があるといわれています。
赤い羽根の共同募金は募金の20%(事務経費)を引いて全額を義援金で出します。
赤十字は、全額出しますが50%が義援金で50%はいろいろで内容は公表されていないようです。
私は、街頭での募金は絶対にしません!
するなら 県や市の義援金に直接振り込みます!
募金は皆さんの善意が被災者の皆さんに届くように考えてやりましょう!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 19:58
│新聞