楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年03月21日
私が 沖縄で一番好きなそば!
「沖縄そば」は、香川のうどん屋とおなじくらい沢山あります。
味も「薄味」から「こってり」までいろいろです。
相場は、国際通りが一番高くて大体650円くらい 少しはずれると350円くらいになります。
私が 行くのは価格が400円から300円の間でおいしい(自分の好みに合う)ものを探します。
私のオススメは、「田舎そば」です。
那覇の第一公設市場の裏のほうにあります。
ちょっと分かりにくいですね・・・・・
宮古そばとかメニューがありますが ソーキそば350円 沖縄そば400円です。
大盛りが、650円ですがほんとすごい大盛りなんです
通常 大盛りは麺が1.5倍なんですが ここは2倍です。
わたしでもお腹いっぱいです
味は、こってり系ですね!

ここの張り紙に「沖縄県の長寿の心得は 何事にも心を開き 良く笑い 良く遊び そして良く働き 良く寝る事」と書いてあります。
いつもこの張り紙を見てなるほどな~って思います!
最後の良く寝るが難しいな・・・・
*違うやろ
味も「薄味」から「こってり」までいろいろです。
相場は、国際通りが一番高くて大体650円くらい 少しはずれると350円くらいになります。
私が 行くのは価格が400円から300円の間でおいしい(自分の好みに合う)ものを探します。
私のオススメは、「田舎そば」です。
那覇の第一公設市場の裏のほうにあります。
ちょっと分かりにくいですね・・・・・
宮古そばとかメニューがありますが ソーキそば350円 沖縄そば400円です。
大盛りが、650円ですがほんとすごい大盛りなんです

通常 大盛りは麺が1.5倍なんですが ここは2倍です。
わたしでもお腹いっぱいです

味は、こってり系ですね!
ここの張り紙に「沖縄県の長寿の心得は 何事にも心を開き 良く笑い 良く遊び そして良く働き 良く寝る事」と書いてあります。
いつもこの張り紙を見てなるほどな~って思います!
最後の良く寝るが難しいな・・・・
*違うやろ


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 13:41
│食べ物
この記事へのコメント
お店の人がカウンターから出て来れなくて、カウンター越しにどんぶりを受け渡ししていたら、うっかりお会計を忘れたりしてましたね…
自分で取りにいったり返したりしてたら、セルフうどんの感覚になっちまって会計が終わってるって錯覚しちゃうんだよね。
笑いの種ができました。
自分で取りにいったり返したりしてたら、セルフうどんの感覚になっちまって会計が終わってるって錯覚しちゃうんだよね。
笑いの種ができました。
Posted by ふなきち at 2011年03月21日 23:52
そうでしたね・・・・
去年の思い出ですね・・・・・
6年前にオープンしたときからいつも通っていました!
去年の思い出ですね・・・・・
6年前にオープンしたときからいつも通っていました!
Posted by eddydesu
at 2011年03月22日 08:30
