楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2014年10月12日
金毘羅さん「おとうか」無事終了しました!
10/11 「おとうか」の2日目最終日です。
お神輿さんが、本宮へお戻りになるのです。
装束を身に着けて神事場へ集合して午後8時半に出発しました。

きょうは、新兵器の竹竿を用意して参加しました♪
昨日他の「唐櫃(からひつ)」を担ぐ人たちや楽太鼓を担ぐ人たちが持っていたのを見て、歩く助けにするのかと思ったら違うのです!
歩いていて止まった時にこの竹竿を担ぎ棒の下に入れて支えにするのです。
我々は 昨日これを持っていなかったために止まれば40kg前後ある「唐櫃」をず~と担いだ状態だったのです。
階段を2時間以上もかけて降りながらこの重量物を担ぎ続けるのは極めて苦しいものでした。
そこで メンバーの一人が家の裏の竹藪から全員分持ってきてくれたのです。
きょうも神事場を出発しても5mくらい進むと停止 また5mくらい進むと停止するのです。
まるで牛歩ですよね~
でも 今日は 楽ちんでした。
止まっている間は竹竿を「つっかえ棒」にして荷物を支えていたからです!
参道入り口までは 観光客の皆さんが大勢いたのでゆっくりですが、階段の真ん中まで来ると観光客がいないのでまるで走り出すほどの勢いで休むこともなく一気呵成に上まで上がりました!こういう、走る参勤交代の映画あったよな!
もう息が切れて足がもつれ肩がはずれそうでした!
もう少しで後ろにひっくり返りそうでした・・・・・・・
足は思ったほど疲れませんでした!
毎日1500mも泳いでいるせいでしょうかね♪
無事 怪我もせず終了して本当に良かったです

お神輿さんが、本宮へお戻りになるのです。
装束を身に着けて神事場へ集合して午後8時半に出発しました。
きょうは、新兵器の竹竿を用意して参加しました♪
昨日他の「唐櫃(からひつ)」を担ぐ人たちや楽太鼓を担ぐ人たちが持っていたのを見て、歩く助けにするのかと思ったら違うのです!
歩いていて止まった時にこの竹竿を担ぎ棒の下に入れて支えにするのです。
我々は 昨日これを持っていなかったために止まれば40kg前後ある「唐櫃」をず~と担いだ状態だったのです。
階段を2時間以上もかけて降りながらこの重量物を担ぎ続けるのは極めて苦しいものでした。
そこで メンバーの一人が家の裏の竹藪から全員分持ってきてくれたのです。
きょうも神事場を出発しても5mくらい進むと停止 また5mくらい進むと停止するのです。
まるで牛歩ですよね~
でも 今日は 楽ちんでした。
止まっている間は竹竿を「つっかえ棒」にして荷物を支えていたからです!
参道入り口までは 観光客の皆さんが大勢いたのでゆっくりですが、階段の真ん中まで来ると観光客がいないのでまるで走り出すほどの勢いで休むこともなく一気呵成に上まで上がりました!こういう、走る参勤交代の映画あったよな!
もう息が切れて足がもつれ肩がはずれそうでした!
もう少しで後ろにひっくり返りそうでした・・・・・・・
足は思ったほど疲れませんでした!
毎日1500mも泳いでいるせいでしょうかね♪
無事 怪我もせず終了して本当に良かったです


タグ :香川・さいさい・おとうか

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 09:32
│人生観