楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2013年01月22日

味覚崩壊レシピを食卓に並べる「メシマズ女子」が急増中

えんぴつこの話よくわかる!
いらんことしてまずくなる話はあるね!
宴会が、近づいてきた!
いろいろ考えないといけない!



味覚崩壊レシピを食卓に並べる「メシマズ女子」が急増中

女性自身 2012年11月16日(金)7時26分配信



日々の食卓に並ぶ料理が「マズすぎる!」。そんな“メシマズ女子”が急増中だという。いったい、なぜなのか?グルメライターの霞霧子さんはこう語る。

「“メシマズ女子”は基本的に料理好きで勉強家が多いんです。それが生かされないのは、『おいしい料理を作ろう』というサービス精神が旺盛すぎるから。レシピ通りに作れば失敗も少ないのに、そこに自己流のアレンジを加えてしまい予期せぬ失敗を招くことがあります。さらに家庭環境の影響も多分にあると考えられます。自分が育った家庭の味が、世間一般と少しすれていることに気づかず、そのまま踏襲してしまうパターンもあります」

そんな彼女たちの、食卓を凍りつかせた「味覚崩壊」仰天メニューを大公開!

●激甘麻婆豆腐
「わが家の麻婆豆腐の決め手は、大量のケチャップとパイナップル。色合いもきれいだし、ずっとこの味付けで通しています。子どもたちは、中華料理店の本格麻婆豆腐を“邪道”と思っているほど(笑)」(40・主婦歴12年)

●シシャモのコンポタ煮
「シシャモをただ焼くだけでは芸がないので、軽くあぶって、生クリームたっぷりのコーンポタージュスープで煮込んでみました。息子には『お母さん、あまり無理しなくていいからね』と言われショック」(42・主婦歴14年)

自身の料理センスに絶対の自信を持っているのも“メシマズ女子”の特徴だ。

●から揚げ入りみそ汁
「残り物のから揚げをチンしてみそ汁に入れたら、家族は絶句。から揚げそばのような“ミスマッチ”で、まったく違和感はないと思いますが、私の味覚はやっぱり変?」(37・主婦歴6年)

●焼ききゅうり
「晩酌のつまみに、フライパンで焼いたきゅうりを出したら、『なすならわかるが、きゅうりを焼く人間は初めて見た』と言われました」(35・主婦歴3年)

毎日の献立を考えるのはたしかに大変。マンネリ打破のためにも独創性を盛り込んだら、少しズレちゃった。ただそれだけのことなのだが……。




人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。


店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

※連絡先

E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
炭水化物ダイエットを修正しました!
この倦怠感は何だろうか?
夏野菜を植えました♫
「さぬき本鷹」が、最終段階です!
野菜のあく抜きには 重曹が一番!
「島らっきょ」を調理しました♪
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 炭水化物ダイエットを修正しました! (2021-10-13 13:56)
 この倦怠感は何だろうか? (2021-10-09 22:31)
 夏野菜を植えました♫ (2021-05-06 16:56)
 「さぬき本鷹」が、最終段階です! (2017-01-15 11:27)
 野菜のあく抜きには 重曹が一番! (2017-01-11 17:15)
 「島らっきょ」を調理しました♪ (2016-12-14 11:18)

Posted by eddydesu at 10:36 │食べ物