楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年05月05日
丸亀お城祭り楽しかった・・でも・・・
演奏では参加していません。
フェニクスさんの
屋台のお手伝いで入りました。
いろいろ考えて沖縄の食べ物で一番有名でしかも作れるもの?
「アンダーギー」になりました。
4回くらい試作品を作りました!
ベーキングパウダーをレシピどおりに入れると揚げた時に「割れ」が入らないのです。
ここが 難しいのです・・・・
初日3時間かかって練った生地10kgを全て揚げました。
午後3時までは好調でしたが
雨が降り始めて客足はさっぱりになりました。
そこからは 回復せずです
「アンダーギー」=沖縄ドーナッツって言って売りましたがそれでもみなさん知らないので試食を出しました。
10kgで2000個作って800個は試食になりましたね!
試食は お客様の足を止める最も友好な手段です!
二日目は
お天気はよかったですが 売れ行きはもうひとつでとにかく「赤字」だけは避けないといけないので一生懸命試食してもらって売りました。
この日も10kgで2000個作りました。
この日も試食は 500個くらい使いました。
みなさん どんどん食べてくれましたが売り上げは伸びませんでした。
でも 赤字にはならずに済んでほっとしています。
2日とも忙しかったですがバイトさん2名のおかげでなんとか乗り切れまさした。
暇なときは三線弾いて客寄せをやりました。
沖縄の曲を弾いているとほんとにお客様が来ました♪
とにかく 素通りするお客様を捕まえるには「試食」と「生演奏」ですね!
来年に向かっていろいろ反省が出ました。
来年は カイゼンしてもっと稼ぐぞ!
でも 大学祭の屋台感覚で楽しかった
*朝7時過ぎから午後10時までしんどかった・・・
これで利益ほとんど無しは厳しい・・・・
お城祭りも年々寂れて行くのが残念ですね・・・
コンサートも少なくなったし 出演者も少ないし・・・

フェニクスさんの

いろいろ考えて沖縄の食べ物で一番有名でしかも作れるもの?
「アンダーギー」になりました。
4回くらい試作品を作りました!
ベーキングパウダーをレシピどおりに入れると揚げた時に「割れ」が入らないのです。
ここが 難しいのです・・・・

初日3時間かかって練った生地10kgを全て揚げました。
午後3時までは好調でしたが

そこからは 回復せずです

「アンダーギー」=沖縄ドーナッツって言って売りましたがそれでもみなさん知らないので試食を出しました。
10kgで2000個作って800個は試食になりましたね!
試食は お客様の足を止める最も友好な手段です!
二日目は

この日も10kgで2000個作りました。
この日も試食は 500個くらい使いました。
みなさん どんどん食べてくれましたが売り上げは伸びませんでした。
でも 赤字にはならずに済んでほっとしています。
2日とも忙しかったですがバイトさん2名のおかげでなんとか乗り切れまさした。
暇なときは三線弾いて客寄せをやりました。
沖縄の曲を弾いているとほんとにお客様が来ました♪
とにかく 素通りするお客様を捕まえるには「試食」と「生演奏」ですね!
来年に向かっていろいろ反省が出ました。
来年は カイゼンしてもっと稼ぐぞ!
でも 大学祭の屋台感覚で楽しかった

*朝7時過ぎから午後10時までしんどかった・・・
これで利益ほとんど無しは厳しい・・・・
お城祭りも年々寂れて行くのが残念ですね・・・
コンサートも少なくなったし 出演者も少ないし・・・

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 16:26
│食べ物