楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年10月14日
善通寺の「かたパン」
私の好きな地元のお菓子のひとつに善通寺の「かたパン」があります。
善通寺のお寺の本殿入り口の直ぐ右側にあります。熊岡菓子店の看板商品です。



小麦粉に黒砂糖を入れて練りこんで硬く焼きます。それを一枚一枚手焼きします。表まで甘い香りが漂ってきます。
食べる時にあまりに硬くて「パキッン」って金属音がするんです。これ良いんですよ!
最近は、良くテレビなどでも取り上げられて有名になっています。知っているのは「いい旅夢気分」などでも紹介されました。
品切れすることが多いんですよ~
2時半ころ行くとやっぱり品切れでした・・・・

しかたなく「そばぼうろ」と「ピーナッツせんべい」を買ってきました。
朝は、午前7時から開いています。
定休日は、毎週火曜日と第三水曜日です。

*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00 毎月第二日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00 毎月第四土曜日(金倉町)13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
善通寺のお寺の本殿入り口の直ぐ右側にあります。熊岡菓子店の看板商品です。
小麦粉に黒砂糖を入れて練りこんで硬く焼きます。それを一枚一枚手焼きします。表まで甘い香りが漂ってきます。
食べる時にあまりに硬くて「パキッン」って金属音がするんです。これ良いんですよ!
最近は、良くテレビなどでも取り上げられて有名になっています。知っているのは「いい旅夢気分」などでも紹介されました。
品切れすることが多いんですよ~
2時半ころ行くとやっぱり品切れでした・・・・
しかたなく「そばぼうろ」と「ピーナッツせんべい」を買ってきました。
朝は、午前7時から開いています。
定休日は、毎週火曜日と第三水曜日です。
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00 毎月第二日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00 毎月第四土曜日(金倉町)13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 15:00
│食べ物