楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2013年06月02日
いい音楽を聞けて良い一日でした♪
「88ステージ」へ行きました!
「サンカランフォリカン」さんと「 ゴードンさん」が出るってんで出かけてゆきました。
午後1時から4時までで4チーム出演でした。


トップは、「サンカランフォリカン」さんでした。
きょうは、7名で太鼓もフルエントリーでした。
ひとつひとつの太鼓のリズムがそれぞれ違ってそれがいっしょになって音楽になっているそうです。
リズム楽器の太鼓を1つ1つ演奏してだんだん重ねてゆき最後に「ジャンベ」を重ねていつもの演奏になりましたね!
和太鼓みたいにピタッと合わせないのが「良い」んだそうです!
文化の違いが「音楽」になっているから「なるほどな~」って思いました!
メンバーがたくさん参加されて皆さん楽しそうに演奏しておられました♪
太鼓は、心臓の鼓動みたいですね!

ゴードンさんは、きょうは「デクスター」さんでは無くてウクレレの「baby」さんとサックスdandyとしての出演でした。
ボーカルのウクレレとサックスとベースの3人でした。
でも 1920~1930年のアメリカのジャズで「古き良きアメリカ」って感じののどかな感じの音ジャズでした。
なんか「ほっこり」してすごく心に響きましたね・・・・
凄くよかったな~
小生は 50歳を過ぎて音楽(三線)を始めました。
今までの人生は「いかに効率を追及して会社の利益を上げるか?」それに人生のすべてを掛けて生きてきました。それなりにうまくいったので50歳から三線弾いて遊んでる訳です(笑)
「音楽なんぞ 金にもならない無駄なものだ」って思っていました・・・・
音楽の事は いまも全く何も分からないですし もちろん五線譜も読めません・・・・
でも この音楽が自分には「良い」って感じるのみなんです!
音楽の良い悪いはないのですが 自分の「心」に沁みるって言うか響くってのは分かるのです!
演奏は、上手なんだけど「心に響かない」ってのがあるのも分かりました!
それが 何なのかは分からないのですけどね!
でも 今日は良かったです♪

「サンカランフォリカン」さんと「 ゴードンさん」が出るってんで出かけてゆきました。
午後1時から4時までで4チーム出演でした。


トップは、「サンカランフォリカン」さんでした。
きょうは、7名で太鼓もフルエントリーでした。
ひとつひとつの太鼓のリズムがそれぞれ違ってそれがいっしょになって音楽になっているそうです。
リズム楽器の太鼓を1つ1つ演奏してだんだん重ねてゆき最後に「ジャンベ」を重ねていつもの演奏になりましたね!
和太鼓みたいにピタッと合わせないのが「良い」んだそうです!
文化の違いが「音楽」になっているから「なるほどな~」って思いました!
メンバーがたくさん参加されて皆さん楽しそうに演奏しておられました♪
太鼓は、心臓の鼓動みたいですね!

ゴードンさんは、きょうは「デクスター」さんでは無くてウクレレの「baby」さんとサックスdandyとしての出演でした。
ボーカルのウクレレとサックスとベースの3人でした。
でも 1920~1930年のアメリカのジャズで「古き良きアメリカ」って感じののどかな感じの音ジャズでした。
なんか「ほっこり」してすごく心に響きましたね・・・・
凄くよかったな~
小生は 50歳を過ぎて音楽(三線)を始めました。
今までの人生は「いかに効率を追及して会社の利益を上げるか?」それに人生のすべてを掛けて生きてきました。それなりにうまくいったので50歳から三線弾いて遊んでる訳です(笑)
「音楽なんぞ 金にもならない無駄なものだ」って思っていました・・・・
音楽の事は いまも全く何も分からないですし もちろん五線譜も読めません・・・・
でも この音楽が自分には「良い」って感じるのみなんです!
音楽の良い悪いはないのですが 自分の「心」に沁みるって言うか響くってのは分かるのです!
演奏は、上手なんだけど「心に響かない」ってのがあるのも分かりました!
それが 何なのかは分からないのですけどね!
でも 今日は良かったです♪

タグ :香川、三線、さいさい

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 19:00
│音楽イベント
この記事へのコメント
おおっ!
すごくいい知ってる2チームじゃないですか!
なかなか行けなくて聴けず残念ですよ~。(>_<)
すごくいい知ってる2チームじゃないですか!
なかなか行けなくて聴けず残念ですよ~。(>_<)
Posted by くーぶ at 2013年06月02日 22:26
>くーぶしゃん
お誘いしようと思ったんですが、(いつもの如く)急だったので…(´・ω・` )一緒に行きたかったよーぅ
お誘いしようと思ったんですが、(いつもの如く)急だったので…(´・ω・` )一緒に行きたかったよーぅ
Posted by ふなきち at 2013年06月03日 00:19
to くーぶさん
歳のせいか「耳をつんざくようなやかましい音」の音楽にはなじめないのです。ジャズもどちらかというと「うるさい」ってイメージだったのですが この時のジャズ音楽は静かで「ホっとする」感じが良かったです♪
歳のせいか「耳をつんざくようなやかましい音」の音楽にはなじめないのです。ジャズもどちらかというと「うるさい」ってイメージだったのですが この時のジャズ音楽は静かで「ホっとする」感じが良かったです♪
Posted by eddydesu
at 2013年06月04日 13:15
