楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2013年05月05日

公立中の8割が授業で空手 沖縄角力、琉舞も

公立中の8割が授業で空手 沖縄角力、琉舞も

沖縄タイムス 5月5日(日)9時55分配信



 中学1、2年の保健体育の授業で2012年度から男女共に必修となった武道のうち、県内公立中学校の約8割が空手を選択していたことが4日、県教育庁のアンケートで分かった。沖縄の伝統文化を伝えようと、空手を積極的に取り入れている学校が多いことが理由。沖縄角力を教える学校も5校あった。一方、武道と同様に必修化されたダンスでも、エイサーや琉球舞踊など「郷土の踊り」を約3割で取り入れていた。(與那覇里子)
 武道とダンスの必修化は学習指導要領の改定に伴い12年度から全国で始まった。文部科学省は、学習指導要領で、武道の運動種目を「柔道」「剣道」「相撲」のうちから1種目履修するように求めているが、「地域や学校の特別な事情がある場合には、替えて履修させることもできる」と規定。他県では、なぎなたなどを履修している学校もあるという。
 県教育庁の保健体育課は昨年11月、県内公立中学校151校にアンケートを実施。全校から回答を得た(複数回答)。そのうち、空手道が126校で全体の79・7%と最も多く、柔道13校、剣道9校、沖縄角力5校、相撲3校、その他2校と続いた。沖縄角力は、久米島などの中学校で沖縄角力協会が指導に当たっている。
 一方、武道に関する備品などの整備状況は63%の学校が「不十分に感じている」と回答したほか、武道場の設置率は34・8%にとどまった。同課は、防具が準備できない剣道に加え、柔道は安全面を不安視する現場の声が大きく、「実施に至らない背景がある」と分析している。 
 ダンスでは、ヒップホップなどを取り入れた「リズムダンス」が95校、エイサーや琉球舞踊などを実施する「郷土の踊り」が73校、「創作ダンス」62校、「フォークダンス」が31校と続いた。
 同課の担当者は「積極的に地域に根差した種目を選ぶ傾向にある。今後も広がる可能性がある」とみている

沖縄角力ダウン



公立中の8割が授業で空手 沖縄角力、琉舞も




人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。


店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

※連絡先

E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
中古の三線を販売します!
5/6 「おきなわフェスタ in 四国 2025」タイムテーブル決定!
4/6 花見は 諸般の事情によりお店に変更します
4/6 お花見 です♪
2025年「なりやまあやぐ」大会詳細!
三線の消耗品の価格が上がっています!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 中古の三線を販売します! (2025-04-02 15:50)
 5/6 「おきなわフェスタ in 四国 2025」タイムテーブル決定! (2025-04-01 11:08)
 4/6 花見は 諸般の事情によりお店に変更します (2025-03-29 21:22)
 4/6 お花見 です♪ (2025-03-05 17:22)
 2025年「なりやまあやぐ」大会詳細! (2024-12-29 20:23)
 三線の消耗品の価格が上がっています! (2024-11-20 11:47)