楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2012年10月14日
「邦楽フェスタ」の打ち合わせを深夜までやりました!
10/13(土)高松刑務所矯正展のライブに出演しました。
矯正展は、服役された人が作った家具や靴や小物を販売します。
なかなかの出来で高松だけではなくて北は網走から南は沖縄まで全国の刑務所で作ったものを販売しています。
その展示会のイベントでライブに呼ばれました!
11時から12時まで「まほろば」さんと「さいさい」で30分ずつ演奏しました!
PAさんが ハウリングや音割れして環境はあまりよくありませんでしたが「まほろば」さんが持参していたPA機材で補強してくれてなんとか演奏は無事終了しました!
私個人としては「楽しい演奏」でした。
ふなきちさんとのMCもいつもの「突っ込みとぼけ」が大受けしていました♪
演目は、十八番の物ばかりなんで譜面無用の6曲でした!
この中で「島のブルース」を演奏しました!
私は、ライブで演奏は初めてでしたが 楽しかったです!
そして 一旦金倉練習場へ引き上げて

一杯やりながら「邦楽フェスタ」の内容の打ち合わせをしました。
その始まりが 午後3時でした・・・・
終了したのは翌日午前1時でした・・・・・
その内容は、1部が民謡 2部がポップス・フォーク・歌謡曲になりました。
津軽三味線・三線・太鼓・笛・琴・ウインドシンセによる演奏
演目案
Ⅰ部「民謡」
1.津軽じょんがら節
2.津軽よされ節
3.秋の風(琴ソロ)
4.安波節
5.かたみ節
6.白雲節
7.肝がなさ節(全員参加)
8.こきりこ節
9.そーらん節
Ⅱ部「ポップス・フォーク・歌謡曲」
1.ふぁむれうた
2.イラヨイ月夜浜
3.島のブルース (全員参加)
4.悲しくてやりきれない
5.アメイジング・グレイス
6.花(琴とのコラボ)
7.涙そうそう(琴とのコラボ)
8.安里屋ゆんた (全員参加)
9.カチャーシー
こんな感じですね♪
これから毎週練習ですね

矯正展は、服役された人が作った家具や靴や小物を販売します。
なかなかの出来で高松だけではなくて北は網走から南は沖縄まで全国の刑務所で作ったものを販売しています。
その展示会のイベントでライブに呼ばれました!
11時から12時まで「まほろば」さんと「さいさい」で30分ずつ演奏しました!
PAさんが ハウリングや音割れして環境はあまりよくありませんでしたが「まほろば」さんが持参していたPA機材で補強してくれてなんとか演奏は無事終了しました!
私個人としては「楽しい演奏」でした。
ふなきちさんとのMCもいつもの「突っ込みとぼけ」が大受けしていました♪
演目は、十八番の物ばかりなんで譜面無用の6曲でした!
この中で「島のブルース」を演奏しました!
私は、ライブで演奏は初めてでしたが 楽しかったです!
そして 一旦金倉練習場へ引き上げて



その始まりが 午後3時でした・・・・
終了したのは翌日午前1時でした・・・・・
その内容は、1部が民謡 2部がポップス・フォーク・歌謡曲になりました。
津軽三味線・三線・太鼓・笛・琴・ウインドシンセによる演奏
演目案
Ⅰ部「民謡」
1.津軽じょんがら節
2.津軽よされ節
3.秋の風(琴ソロ)
4.安波節
5.かたみ節
6.白雲節
7.肝がなさ節(全員参加)
8.こきりこ節
9.そーらん節
Ⅱ部「ポップス・フォーク・歌謡曲」
1.ふぁむれうた
2.イラヨイ月夜浜
3.島のブルース (全員参加)
4.悲しくてやりきれない
5.アメイジング・グレイス
6.花(琴とのコラボ)
7.涙そうそう(琴とのコラボ)
8.安里屋ゆんた (全員参加)
9.カチャーシー
こんな感じですね♪
これから毎週練習ですね


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 20:27
│説明
この記事へのコメント
打ち合わせお疲れ様でした!
みんなと演奏楽しみだなぁ。
でもお客として聴いてみたい気もする・・・。
いやいや、本番やりきれるよう練習練習~。
頑張りましょうね。ヽ(^o^)丿
みんなと演奏楽しみだなぁ。
でもお客として聴いてみたい気もする・・・。
いやいや、本番やりきれるよう練習練習~。
頑張りましょうね。ヽ(^o^)丿
Posted by くーぶ at 2012年10月14日 21:25
くーぶさん お疲れ様でした!
来年の一大イベントへの前夜祭です。
まほろばさんも長年の課題であるCD無しでの演奏に踏み切ります!
これをベースにいろいろ検討してゆく予定です。
全員参加の演奏をやって改善するのですが いろいろのジャンルの楽器で演奏するのはやはり楽しいですね!
この流れの中で「島のブルース」は大人気の唄で今後は福祉施設での主力曲になると思います!指笛よろしくです!
来年の一大イベントへの前夜祭です。
まほろばさんも長年の課題であるCD無しでの演奏に踏み切ります!
これをベースにいろいろ検討してゆく予定です。
全員参加の演奏をやって改善するのですが いろいろのジャンルの楽器で演奏するのはやはり楽しいですね!
この流れの中で「島のブルース」は大人気の唄で今後は福祉施設での主力曲になると思います!指笛よろしくです!
Posted by eddydesu
at 2012年10月15日 08:56

打ち合わせつうか、飲み…
決め事は決まったけんええか!
決め事は決まったけんええか!
Posted by ふなきち at 2012年10月15日 18:32