楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年01月30日
いよいよだ~
きょうは「あしたさぬき音楽祭」だ!
沢山 ライブもやってきたがこんな立派なホール(定員300人)でやるのは初めてです♪
「さいさい」は 主に活動の舞台を福祉施設としてきました。
「生の声 生の音」が聞こえる範囲を大切に活動してきました。
でも 「あおのやま」さんや「白百合荘」さんや「善通寺前田病院」さんの創立祭だといずれも300人くらいはお客様がおられます。
たくさんのお客様の前でやった事もあります。
でも 今日のお客様は音楽関係の方も多いと思います。
みなさん のりのりでやってくれるとイメージします!
お客様が のってくれるとこちらもやり易い!
9時半出発です!
「あしたさぬき音楽祭」12時半開演です!
どうぞみなさんお越しくださいませ!


沢山 ライブもやってきたがこんな立派なホール(定員300人)でやるのは初めてです♪
「さいさい」は 主に活動の舞台を福祉施設としてきました。
「生の声 生の音」が聞こえる範囲を大切に活動してきました。
でも 「あおのやま」さんや「白百合荘」さんや「善通寺前田病院」さんの創立祭だといずれも300人くらいはお客様がおられます。
たくさんのお客様の前でやった事もあります。
でも 今日のお客様は音楽関係の方も多いと思います。
みなさん のりのりでやってくれるとイメージします!
お客様が のってくれるとこちらもやり易い!

「あしたさぬき音楽祭」12時半開演です!
どうぞみなさんお越しくださいませ!


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 08:38
│お知らせ
この記事へのコメント
さいさい様 楽しんでますか~o(^-^)o
今日めっさいきたかった~ BUT行く勇気が…
今年はさいさい様聴きに行くわ!
沖縄大好きだからよ~
今日めっさいきたかった~ BUT行く勇気が…
今年はさいさい様聴きに行くわ!
沖縄大好きだからよ~
Posted by ぼひ at 2011年01月30日 19:38
to ぼひさん
ありがとうございます!
きょうの音楽祭は ジャンル別では香川で最高レベルの方ばかりでした。
半分くらいは プロの方でした。
でも 私達のジャンルには敵がいません♪
しごくマイナーな音楽です!
でも 沖縄の音楽には沖縄の良さがあるのです。
「演客一体」の演奏の楽しさなら決して引けは取らないのです!
ぜひ 機会ありましたら見に来てください!
ありがとうございます!
きょうの音楽祭は ジャンル別では香川で最高レベルの方ばかりでした。
半分くらいは プロの方でした。
でも 私達のジャンルには敵がいません♪
しごくマイナーな音楽です!
でも 沖縄の音楽には沖縄の良さがあるのです。
「演客一体」の演奏の楽しさなら決して引けは取らないのです!
ぜひ 機会ありましたら見に来てください!
Posted by eddydesu
at 2011年01月30日 22:55

>ぶひさん
いつでも来て下さいね〜まってるさ〜(^o^)/
いつでも来て下さいね〜まってるさ〜(^o^)/
Posted by ふなきち at 2011年01月31日 08:51