楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2010年07月01日
こぼれる笑顔の「どりん姫さん」
現在当ブログでは丸亀で活躍されて居られる演奏家の方をご紹介いたしております。
ご注意ください
どりん姫さんとお会いしたのは去年11月の直島でのライブでした。
かがわ芸術文化祭が その年は丸亀では開催されずやむなくフェリーで直島まで行きました!
でも どりんさんにお会いできたのはラッキーでした♪

もともと ふなきちさんがぶどう塾でお見かけしていて(お話しはしていない)知っていたのです。
お話ししているとまるで旧知の仲のように話しが盛り上がりました!
私達は 昭和30~40年代の「お富さん」や「お座敷小唄」などを得意としていました。
どりん姫さんは それよりもう少し古く大正昭和10年代などを得意としていました。
「えいらいしゃん」「蘇州夜曲」「サンフランシスコのチャイナタウン」などですね~
そして 沖縄の曲も弾くということでとりあえず正月に「三味線ブギ」をいっしょにやろうって事になりました。
そこから 私達の行動は
早かった
直ちにCDと五線譜コピーを入手してふなきちさんが工工四を起こしました!
そして 毎日練習をしました!
そして1月末に高松のアークさんでのライブとなりました
そこでも大盛り上がりでいっしょにライブをやろうって事になり 光華ディサービスさんそしてお城祭りといっしょに楽しみました。私達の三線が単音なのに対してどりんさんのキーボードは音域を広げてそれは楽しいものでした!
どりん姫さんの歌声はすばらしい
でも それ以上に唄う時の笑顔がすばらしいのです
私達もいつも笑顔で唄うように心がけます。
でも 笑顔って余裕がないと出来はしないのです!
そして さらにMCがこれまた上手いのです
喋りでライブに引きずり込まれてしまうのです
私達も沖縄の曲を唄う時は出来る限り楽しくそして分かり易く「この唄がどんな詩でどんな思いで唄うか」を丁寧に説明します。
そうでないと沖縄の方言が理解できないから訳が分からず楽しんでもらえないのです
そういう意味でどりん姫さんは 私達の常にお手本なんです
ご注意ください

どりん姫さんとお会いしたのは去年11月の直島でのライブでした。
かがわ芸術文化祭が その年は丸亀では開催されずやむなくフェリーで直島まで行きました!
でも どりんさんにお会いできたのはラッキーでした♪
もともと ふなきちさんがぶどう塾でお見かけしていて(お話しはしていない)知っていたのです。
お話ししているとまるで旧知の仲のように話しが盛り上がりました!
私達は 昭和30~40年代の「お富さん」や「お座敷小唄」などを得意としていました。
どりん姫さんは それよりもう少し古く大正昭和10年代などを得意としていました。
「えいらいしゃん」「蘇州夜曲」「サンフランシスコのチャイナタウン」などですね~
そして 沖縄の曲も弾くということでとりあえず正月に「三味線ブギ」をいっしょにやろうって事になりました。
そこから 私達の行動は

直ちにCDと五線譜コピーを入手してふなきちさんが工工四を起こしました!
そして 毎日練習をしました!
そして1月末に高松のアークさんでのライブとなりました

そこでも大盛り上がりでいっしょにライブをやろうって事になり 光華ディサービスさんそしてお城祭りといっしょに楽しみました。私達の三線が単音なのに対してどりんさんのキーボードは音域を広げてそれは楽しいものでした!
どりん姫さんの歌声はすばらしい

でも それ以上に唄う時の笑顔がすばらしいのです

私達もいつも笑顔で唄うように心がけます。
でも 笑顔って余裕がないと出来はしないのです!
そして さらにMCがこれまた上手いのです

喋りでライブに引きずり込まれてしまうのです

私達も沖縄の曲を唄う時は出来る限り楽しくそして分かり易く「この唄がどんな詩でどんな思いで唄うか」を丁寧に説明します。
そうでないと沖縄の方言が理解できないから訳が分からず楽しんでもらえないのです

そういう意味でどりん姫さんは 私達の常にお手本なんです


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 14:07
│説明
この記事へのコメント
エディさん(^-^)
さいさいさんのブログの貴重な枠に、御紹介を頂きまして、ありがとうございます
実は、今の時間、さいさいさんのブログを見ているのは、近頃、体調も優れない時もあり、正直、気持ちが沈む時間帯もあったのです
今もそうだったのですが、さいさいさんのブログを拝見させて頂いて驚きました
さいさいさん
私の事を気に掛けて下さっていたのですね…
何て御礼を言って良いのか…
本当にありがとうございます
私こそ、さいさいさんの素直な気持ちや演奏には、勉強させて頂いております。
今日はエディさんのお宅にお邪魔してキャンプですね
楽しみにしております('-^*)
さいさいさんのブログの貴重な枠に、御紹介を頂きまして、ありがとうございます

実は、今の時間、さいさいさんのブログを見ているのは、近頃、体調も優れない時もあり、正直、気持ちが沈む時間帯もあったのです

今もそうだったのですが、さいさいさんのブログを拝見させて頂いて驚きました

さいさいさん

私の事を気に掛けて下さっていたのですね…

何て御礼を言って良いのか…

本当にありがとうございます

私こそ、さいさいさんの素直な気持ちや演奏には、勉強させて頂いております。
今日はエディさんのお宅にお邪魔してキャンプですね

楽しみにしております('-^*)
Posted by どりん姫(^-^) at 2010年07月03日 05:18
>どりん姫
体調いかがですか?
私達さいさいは、どりんさんをはじめ本当に素晴らしい演奏仲間に恵まれています。
皆さんの活躍ぶりを、
世間の皆様に知っていただきたくて書かせていただきました
きょうはどうぞよろしくお願いします
体調いかがですか?
私達さいさいは、どりんさんをはじめ本当に素晴らしい演奏仲間に恵まれています。
皆さんの活躍ぶりを、
世間の皆様に知っていただきたくて書かせていただきました
きょうはどうぞよろしくお願いします
Posted by ふなきち at 2010年07月03日 11:24
いや~ 楽しい音楽合宿でした!
すぐ楽器を持ち出して音楽でみんなで遊べるのっていいですよね!
すぐ楽器を持ち出して音楽でみんなで遊べるのっていいですよね!
Posted by eddydesu
at 2010年07月04日 20:59
