楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2010年06月06日
ダブル ライブでした♪
朝は あおのやまさんの「竜神祭り」へ出演しました。
でも 暑かった・・・・
真夏
のような炎天下での演奏でめまいがしましたね・・・
雨が 降るよりはいいですけれどね・・・・
老健 特養 老人ホーム ディの方200名くらいが来られていました。
すでにみなさん顔なじみです♪
どちらの施設も定期的に演奏に
行ってるからです。
沖縄の「演客一体」のやり方はご存知なんで
手拍子
や合いの手もみなさんやってくれてやり易かったですね!
一旦 引き上げて下の半襦袢を洗って乾くまで一休み!
そして 今度は富士見町フェスタへ
行きました。
去年も参加しましたね・・・・・
早いものでもう一年ですね!
ここで 初めてまほろばさんにお会いしましたね


今回 マカさんを助っ人に呼びました。
私達が2人だったのでコラボとマカさんの
夏向きのハワイアンを聞いてもらおうと思いました。
住民の方は 初めての方も多くやんやの
大喝采でした。
「来月も来てもらってくれ」って言われました!
演奏のコラボもさることながらマカさんの演奏時のバック音楽の
CDをまほろばさんに作ってもらおうと思って引き合わせることにしました。
演奏は 無事終了して後は宴です

そこでも マカさんのバック用CDをどうやって作るかで盛り上がりました。
マカさんは、一人でウクレレを演奏するので大きなコンサートでは寂しいのです。
そこで以前まほろばさんの演奏を聞いて彼も和風のバックミュージックCDを作って演奏したいと考えていたのです。
例えば キーボードとギターとドラムのバック音楽をキーボードと三味線と和太鼓って感じですね!
それを将来外国に行ったときでも「日本風のハワイアン」として演奏したいのだそうです!
彼が「夢が叶う」って子供のようにはしゃいでました!
とりあえず1曲やってみようって事に・・・・
早いものでもう一年経ったのですが、練習の甲斐あってずいぶん上達したなって思いましたね~
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
基本的な練習日は、以下通りですが ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください。
毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二第四日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
電話番号、メールも同じです!
なお ライブのお手伝いをしていただける方も募集いたしております。
いろいろの演奏家の方と知り合いになれますよ!
(6月の練習日)
6月13日(日)13:00~17:00
ゆめタウン丸亀店2階
6月27日(日)13:00~17:00
城坤コミセン
金倉練習場
毎週木曜日19:00~21:00
お越しの説はお電話にて確認ください。
でも 暑かった・・・・
真夏


老健 特養 老人ホーム ディの方200名くらいが来られていました。
すでにみなさん顔なじみです♪
どちらの施設も定期的に演奏に

沖縄の「演客一体」のやり方はご存知なんで


一旦 引き上げて下の半襦袢を洗って乾くまで一休み!
そして 今度は富士見町フェスタへ

去年も参加しましたね・・・・・
早いものでもう一年ですね!
ここで 初めてまほろばさんにお会いしましたね
今回 マカさんを助っ人に呼びました。
私達が2人だったのでコラボとマカさんの

住民の方は 初めての方も多くやんやの

「来月も来てもらってくれ」って言われました!
演奏のコラボもさることながらマカさんの演奏時のバック音楽の

演奏は 無事終了して後は宴です



そこでも マカさんのバック用CDをどうやって作るかで盛り上がりました。
マカさんは、一人でウクレレを演奏するので大きなコンサートでは寂しいのです。
そこで以前まほろばさんの演奏を聞いて彼も和風のバックミュージックCDを作って演奏したいと考えていたのです。
例えば キーボードとギターとドラムのバック音楽をキーボードと三味線と和太鼓って感じですね!
それを将来外国に行ったときでも「日本風のハワイアン」として演奏したいのだそうです!
彼が「夢が叶う」って子供のようにはしゃいでました!
とりあえず1曲やってみようって事に・・・・


*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
基本的な練習日は、以下通りですが ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください。
毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二第四日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
電話番号、メールも同じです!
なお ライブのお手伝いをしていただける方も募集いたしております。
いろいろの演奏家の方と知り合いになれますよ!
(6月の練習日)
6月13日(日)13:00~17:00
ゆめタウン丸亀店2階
6月27日(日)13:00~17:00
城坤コミセン
金倉練習場
毎週木曜日19:00~21:00
お越しの説はお電話にて確認ください。

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 21:45
│慰問ライブ