楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2010年02月16日
「どきデイサービスセンター」お誕生日会終了!
誕生日会に呼ばれて
行きました!
50名くらいおられて今まで3回来ましたが最大でした。
もう広い部屋がいっぱいでしたね~
以前 来たのを覚えていてくださって感激でした
みなさん お元気なんで「時間を長く長く」って言われて今回は1時間やりました。
最近のやり方で演目は10曲くらいですが「喋り」をゆっくり入れて「トークと唄」で楽しんでもらっています。
前回の白百合荘以来 演奏のバリエーションを広げるために「各人がいろいろ演奏する」っていうのを実験しています。始めての所から3回くらいまでは三線の演奏でも十分楽しんでもらえるのですがもう5~6回も行くといくら演目を「入れ替え」てみても「ヘーシ」を入れるとか手拍子や手踊りも飽きてきます。そこで人数は増やせなくても(少なくても)バリエーションを変えて楽しんでもらおうって趣向なんです。
例えば 「3人いれば一人は三線 もう一人は
ギター又は笛 もう一人は
太鼓」って感じでそれぞれ演奏したりまた三線2人でやったりしています。これが、できるようになったのは「ピックアップマイク
とアンプ」のおかげですね!この音響があればそんなに大きな音にしなくても三線は一人でもイケルのです 音響無いと「ざわざわ」した所ではよく聞こえないのです。でも 今回で2回目でしたが上手く行きました。
一人でも十分です
思いっきり弾かなくても落ち着いて弾けます
かえって良い音が出ているのではないでしょうかね

10曲弾いて アンコールで「星影のワルツ」を弾き最後に「ハッピバスディ」を弾いて終了しました。
今日も盛り上がって終了しました。
今後もいろいろの楽器で常日頃も練習したいと思います!
笛吉さん よろしくです
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
毎月第四土曜日(金倉町)13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!

50名くらいおられて今まで3回来ましたが最大でした。
もう広い部屋がいっぱいでしたね~

以前 来たのを覚えていてくださって感激でした

みなさん お元気なんで「時間を長く長く」って言われて今回は1時間やりました。
最近のやり方で演目は10曲くらいですが「喋り」をゆっくり入れて「トークと唄」で楽しんでもらっています。
前回の白百合荘以来 演奏のバリエーションを広げるために「各人がいろいろ演奏する」っていうのを実験しています。始めての所から3回くらいまでは三線の演奏でも十分楽しんでもらえるのですがもう5~6回も行くといくら演目を「入れ替え」てみても「ヘーシ」を入れるとか手拍子や手踊りも飽きてきます。そこで人数は増やせなくても(少なくても)バリエーションを変えて楽しんでもらおうって趣向なんです。
例えば 「3人いれば一人は三線 もう一人は



一人でも十分です

思いっきり弾かなくても落ち着いて弾けます
かえって良い音が出ているのではないでしょうかね

10曲弾いて アンコールで「星影のワルツ」を弾き最後に「ハッピバスディ」を弾いて終了しました。
今日も盛り上がって終了しました。
今後もいろいろの楽器で常日頃も練習したいと思います!
笛吉さん よろしくです
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
毎月第四土曜日(金倉町)13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 16:52
│慰問ライブ