楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2009年11月02日

まったく 残念です・・・

11/1(日)は「綾歌ふれあい祭り」でした。
朝から天気が悪くて11時頃現地に着くとかなり降っていました。
係りの人に聞くと「演奏者の判断でやってください」って言われました。
雨にぬれないでやれるスペースもあったのですが私たちにはそこで演奏するような手はずになっていないのです。そもそも「えっ来たの!」って感じでした。それにパンフに名前も出ていないのです。
そりゃそうでしょうね !
今年の8月からイベントに出るって言っていて途中2回も確認してそれでも連絡がなくて10月末に出向いていくとやっと演奏スケジュールを教えてくれました!「参加者が少ない」って言っていたのに「来てくれなくてもいいのに」って感じで対応されました!
でもふなきちさんは、「演奏参加者が雨で演奏を中止してるからこそお客様のために私たちがやらないといけない」って言うんです。でも私は、腹が立ってきてやる気になりませんでした!

私たちは、確かに丸亀でのキャリアは少ないです
去年12月に丸亀での活動を開始し今年5月に市民活動団体として登録した「新参者」です。しかし、すでに今年だけですでに53回のライブをやっています。福祉施設をはじめお城祭り、お城フェスタ、COS、みたから市などどこの団体よりも精力的に活動して施設の方や商店街の方からも喜んでいただいています。
私たちの団体は三線の愛好家の集まりで、自分たちで演奏を楽しむのはもちろん 演奏する人に演奏の場を提供すると同時になかなかコンサートなどに行けない方などに生の演奏を聞いてもらって喜んでいただこうとして活動しています。
福祉施設の経営者や市役所や商店街の方のために演奏活動しているのではないのです。
より多くの市民の方に聞いてもらってそれを励みにまた努力しようとしています。
それなのにこんな風に扱われるのはまったく残念です・・・

まだ 丸亀での活動経験が少ないのでしかたがないのですけど・・・
ふなきちさんに励まされながら帰ってきました!

さあ今週は忙しいから気をとりなおしてがんばります。
木曜 タオキューさんとコラボ(なんとほら貝もいっしょ)
金曜 特養あおのやまライブ
土曜 高松美術館ライブ
日曜 広島拡大ゆんたく祭り












人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。


店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

※連絡先

E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
同じカテゴリー(音楽イベント)の記事画像
4/29 「ワンコインライブ」大盛況でした♪
4/26 ワンコインライブ 最終調整でした!
4/29「ワンコインライブ」の通し稽古でした!
4/29(火)マリンウェーブ ワンコインライブ♪
ライブに備え 各人お稽古に励んでください!
4/13(日)蓮華祭り 参加者募集!
同じカテゴリー(音楽イベント)の記事
 5/6 「沖縄フェスタ in  四国」動画です! (2025-05-09 18:53)
 4/29 「ワンコインライブ(動画)」です♪ (2025-05-01 15:44)
 4/29 「ワンコインライブ」大盛況でした♪ (2025-04-29 19:29)
 4/26 ワンコインライブ 最終調整でした! (2025-04-26 20:21)
 4/29「ワンコインライブ」の通し稽古でした! (2025-04-13 21:16)
 4/29(火)マリンウェーブ ワンコインライブ♪ (2025-04-04 18:30)

この記事へのコメント
私も、こないだ団体の今後の運営についてお話しした際に、
「それは難しいやろ~第一需要がない」
と言われました。

お金がからんでくると、何でも難しいですが、
こんな世知辛い時代にこそ、人々の心に音楽が必要なんです。
例え今はお金にならなくても、音楽を流すべきところに私たちは行きましょう。
やがて、あらゆる意味での価値がついてきます。
Posted by ふなきち at 2009年11月03日 03:03
私達のやっていることは「意味が無い」そんな事はありません。
音楽は、心を豊かにします。
演奏する方も 聞く方も 同じなんです。

よく役所の人に「公益性がない活動だ」って言われます!
公益性ってなんですか?
福祉施設や商店街は、役所と利害関係があるのです。
だから 利害関係がある所でやる行為(音楽活動)は「公益性」が無いのです。
しかし、コミセンのように利害が無い所でやると「公益性」があるのです。これが、いわゆる役所風の解釈なんですよね!
一般庶民には理解できません!でも 気にせず音楽活動をやりましょう!
Posted by eddydesueddydesu at 2009年11月03日 18:59