楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2009年09月28日

詫間町「オリーブの郷」ライブ終了!

有料老人ホームなんですごく立派な所でした。
特養と違って外出も自由です(当たり前か)!
したがって みなさん大変お元気でした ♪

きょうは、 誕生日会って事で呼ばれてゆきました。
三線で「ハピバスディ」を弾いてお祝いしました!

そして いよいよライブ開始です !
最近重点を置いてやっているのは MCをゆっくり丁寧にやって唄や踊りに参加して貰いやすくする事です。 
成果は、出ています。「安里屋」では皆さんが 合の手をいれてくれるように成りましたから・・・
童謡もみなさん一緒に唄ってくれました。
赤田首里殿内や豊年音頭では 職員さんを前に呼んで踊りを教えます。そして 踊って見本をみせてもらいます。その後 演奏開始です。
すると2人で演奏していても職員さんが踊ってくれるので入所者の方は 大喜びです!
前回のメディカポリスさんからやっている方法ですが なかなか効果があります ね。
だんだん「雰囲気作りの技術」が向上してきました

職員さんの方も「どこまで演奏のときにやっていいのかが分からない」って言われていたのがヒントになりました。
そりゃ 「演奏は静かに聴け」って言う方も居られるでしょうからね!
うちは、違いますよ 雷
全員参加型でどんちゃん騒ぎでカチャーシーが終るとめちゃ嬉しいのです ♪ 
今日は みなさん 笑顔 笑顔 でいっぱいでした・・・・

*「さいさい」の写真は演奏してたのでありません




人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。


店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

※連絡先

E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
同じカテゴリー(慰問ライブ)の記事画像
5/29(水)福祉施設慰問演奏やります!
メール下さいね‼️
ご要望に応えて「歌謡曲」
9/25 グループH「なぎさ」さんライブ終了しました!
台風16号が来ていますが「敬老会ライブ」に行きます!
「ディサービス」の利用者さんとのライブです!
同じカテゴリー(慰問ライブ)の記事
 5/29(水)福祉施設慰問演奏やります! (2024-05-28 12:37)
 「上を向いて歩こう」ロカビリー (2021-11-28 23:34)
 メール下さいね‼️ (2020-09-03 16:57)
 ご要望に応えて「歌謡曲」 (2019-12-12 10:22)
 認知症の改善に「同時に2つの事」を行う! (2014-10-15 09:40)
 9/25 グループH「なぎさ」さんライブ終了しました! (2014-09-26 08:48)

この記事へのコメント
詫間に来ていただいたのですね

知り合いもここにいます

ありがとうございました
Posted by さらだくらぶさらだくらぶ at 2009年09月28日 20:01
そうですか!
また ちょくちょく出かけてゆきますよ!

皆さんの笑顔が励みです♪
Posted by eddydesueddydesu at 2009年09月28日 21:00
オリーブの郷の職員です。
先日は有難うございました。
入居者はもちろん、私自身三線の音色をはじめて聴き感動しました。(涙)
音楽にあまり興味はありませんでしたが、三線にメロメロになりインターネットでいろいろ検索してみました。が、独学では難しいようですね・・・。
是非また来てください!
Posted by T.T at 2009年10月11日 10:40
t.tさん
ありがとうございます。
私達の目標は 職員さんに福祉施設で三線を弾いてもらう事です。
毎日三線を使って唄って貰いたいのです。他の施設では職員さんが
ギターで唄っているのを聴きました。
一人でやるとくじけてしまいます!
ぜひ 丸亀へ練習に来てください。
仲間といってしょにやりましょう!
Posted by eddydesueddydesu at 2009年10月11日 20:32
全員参加型でどんちゃん騒ぎって
ブログを見るからに楽しいそうな有料老人ホームですね!

いつか私も施設を利用することを考えると
こういう場所に住みたいと考えますよ。
Posted by 有料老人ホーム at 2009年11月05日 18:02
私達が、演奏でやっているのですけど・・・
でも施設長さんは 前向きな方でした!
Posted by eddydesueddydesu at 2009年11月05日 18:46