楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年09月11日
たるみ荘グループホームライブ終了!
7,8月と休んでいた福祉施設ライブの再開の初めです!
今日から今月は、9軒続きます♪
14時から開始!
安里屋から豊年音頭まで
秋の童謡も交えて9曲演奏しました。
芭蕉布や肝がなさ節もやりましたが・・・・・・
なんかもうひとつ盛り上がりにかけていたのです
最後の豊年音頭でテンションが上がってきた後で
アンコールがあって「上を向いて歩こう」をやりました。
これは、みなさん手拍子してくれてすごく盛り上がりました♪
やっぱ なじみの曲がいいんですね~
Jさんとふなきちさんと3人でした。
Jさんは、童謡や安里屋も弾けて唄えてました!
何かほっとしましたね

Jさんが、すごく大きなつめを使っていました。
ライブ終ってゆんたくの時に音を聞き比べしてくれました。
大きいつめの方が、すごく良い音が出るのです。
私は、早弾き用の短いのを使っていましたが即大きいつめで
弾く練習に切り替えました
今日から今月は、9軒続きます♪
14時から開始!
安里屋から豊年音頭まで

芭蕉布や肝がなさ節もやりましたが・・・・・・
なんかもうひとつ盛り上がりにかけていたのです

最後の豊年音頭でテンションが上がってきた後で
アンコールがあって「上を向いて歩こう」をやりました。
これは、みなさん手拍子してくれてすごく盛り上がりました♪
やっぱ なじみの曲がいいんですね~

Jさんとふなきちさんと3人でした。
Jさんは、童謡や安里屋も弾けて唄えてました!
何かほっとしましたね

Jさんが、すごく大きなつめを使っていました。
ライブ終ってゆんたくの時に音を聞き比べしてくれました。
大きいつめの方が、すごく良い音が出るのです。
私は、早弾き用の短いのを使っていましたが即大きいつめで
弾く練習に切り替えました

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 20:32
│音楽イベント