楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年08月30日
鴨島「まちかどコンサート」取材(2-1)?
徳島県吉野川市鴨島駅前で行われるコンサートです。
すでに毎月1回のペースですでに117回 かれこれ10年の歴史があります。
運営や出演者や資金の話などいろいろ聞きたい事があって出かけて行きました!
責任者の方からいろいろ聞きましたが、始まりは当時の市長さんに、シャッター街になりつつある鴨島の町の活性化を目的に「まちかどコンサート」の話を持っていくと、なんとポケットマネーを出してもらい、そこから以後は毎年予算を付けてもらっているそうです。
さすが阿波踊りの本場だけあって「音楽で町興し」って話にのってくるのがすごいですね!ここが、香川と違うところですね!今は、このまちかどコンサートは「徳島県町つくり環境大賞」を受賞するほどになっています。
4時頃からず~と見てますとPAも出演者の方も準備しているのも出演者の方でやっています。スタッフみたいな方は居らずみんなでやっていました。さすがに歴史があるので出演者はいっぱい来るそうです。でも最初は、少なかったそうです。今は、レベルで選別しているそうです。ギター、パントマイム、アコーディオン、シャンベ、コーラス、ジャズなど10チーム参加で午後6時から3時間半もやっていました。
初めは、パントマイムのすいかさん
彼女は、「詩のボクシング」で全国チャンピオン経験者だそうです。
演奏者の入れ替えの時は、間つなぎですぐ芸を見せて楽しませてくれます。
2番手は、家族バンドのカマンベールさん
おじいちゃん、むすこさん、お孫さんの3世代です。おじいちゃんが、PA担当です。
ここのコンサートは、他とは少し違うことにすぐ気が付きました。
それは、例えばパントマイムに音楽をつけるのにジャンベの方が鍵盤ハモニカで音楽つけたり このカマンベールさんにやはりパーカッションが応援したりするんです。通常 演奏してる方に横から音楽をつけると怒られますよね?でもここは、そんな事無いんです! みんなでわきあいあいとやっています。
3番手は、ギターのランチさん。
迫力ある演奏でした。
4番手は、ウクレレのマカさん。
丸亀でもいっしょにやっています。
かわいいフラダンスの「フキラウ」さん
マカさんのウクレレに合わせて踊っていました。
5番手は、「シック&フレンズ」さん
ギター、ベース、トランペット、チューバ、ドラムの5人。
ジャズでした。

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 10:34
│お知らせ