楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年09月18日
舞台慣れ
演奏するとき
マイクなど無しでやる時と
本格的にマイク スピーカーを使ってやるいわゆるPA( public addressの略) あり があります
もともと 三線は アコスティックな楽器なんですが
狭い屋内や部屋などなら けっこう良く音が通るのですが
公園や広場でやると音が飛んで聞こえないのでしかたなくお世話になります。
日ごろ練習でも部屋で弾いていると上手く弾けるしあまり間違わないのですが、
人前で弾くとどうしても上がってしまって間違うし 早くなってします。
でも下手ななりに舞台慣れはしてきました。間違わないようにするのは無理だから
「いかに間違っても唄で間をつないで軌道にのせるか」これがそこそこできれば
舞台で上がる事も少なくなります。
でも・・・・・
これに音響がかんでくるとさらに難しい!
特に音の「かえし」ですね!
自分が そして隣の仲間が弾いている音が聞こえない事・・・
これが、一番不安ですね!音が、ずれてゆくからです。
これも最近だんだんわかってきました!
生の音を聞く事なんだそうですね!
落ち着いて対応できるのも「場数」の賜物です♪
今日もライブがんばります!
マイクなど無しでやる時と
本格的にマイク スピーカーを使ってやるいわゆるPA( public addressの略) あり があります
もともと 三線は アコスティックな楽器なんですが
狭い屋内や部屋などなら けっこう良く音が通るのですが
公園や広場でやると音が飛んで聞こえないのでしかたなくお世話になります。
日ごろ練習でも部屋で弾いていると上手く弾けるしあまり間違わないのですが、
人前で弾くとどうしても上がってしまって間違うし 早くなってします。
でも下手ななりに舞台慣れはしてきました。間違わないようにするのは無理だから
「いかに間違っても唄で間をつないで軌道にのせるか」これがそこそこできれば
舞台で上がる事も少なくなります。
でも・・・・・
これに音響がかんでくるとさらに難しい!
特に音の「かえし」ですね!
自分が そして隣の仲間が弾いている音が聞こえない事・・・
これが、一番不安ですね!音が、ずれてゆくからです。
これも最近だんだんわかってきました!
生の音を聞く事なんだそうですね!
落ち着いて対応できるのも「場数」の賜物です♪
今日もライブがんばります!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 09:47
│説明