楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年07月11日
「COSミュージックフェスタ」は 楽しかった!
私達 「さいさい」のメンバーが
イベントが 成功したかどうかを決める基準があります。
それは 「メンバーがそのイベントを 楽しめたかどうか?」なのです!
私達は 「自分達が 楽しめないイベントをお客様が楽しんでくれるはずが無い」って
考えています
今日のイベントは 本当に楽しかった!
私達が 最も望んでいる「お客様との一体感」がありました!
通常 まずヘーシ(合いの手)をお客様にもやっていただいて
歌に参加してもらうようにします
次に 歌の中で 手踊り などを一緒にやっていただく
そうして お客様との距離を縮めていって
最後に カチャーシーなどで一緒に踊っていただく
こんな流れで私達は お客様を引き込んでゆくのです!
今日は 沖縄の方(?)もおられたようで すぐ踊っていただけて
カチャーシーのアンコールまで貰ってすごく楽しかったです
次回も またみなさんに楽しんでいただけるよう精進いたします
メンバーのみなさんお疲れ様でした
そして
関係者のみなさん ありがとうございました
イベントが 成功したかどうかを決める基準があります。
それは 「メンバーがそのイベントを 楽しめたかどうか?」なのです!
私達は 「自分達が 楽しめないイベントをお客様が楽しんでくれるはずが無い」って
考えています
今日のイベントは 本当に楽しかった!
私達が 最も望んでいる「お客様との一体感」がありました!
通常 まずヘーシ(合いの手)をお客様にもやっていただいて
歌に参加してもらうようにします
次に 歌の中で 手踊り などを一緒にやっていただく
そうして お客様との距離を縮めていって
最後に カチャーシーなどで一緒に踊っていただく
こんな流れで私達は お客様を引き込んでゆくのです!
今日は 沖縄の方(?)もおられたようで すぐ踊っていただけて
カチャーシーのアンコールまで貰ってすごく楽しかったです
次回も またみなさんに楽しんでいただけるよう精進いたします
メンバーのみなさんお疲れ様でした
そして
関係者のみなさん ありがとうございました


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 23:59
│音楽イベント
この記事へのコメント
第3回COS、お疲れ様でした^^
最後を締めくくってくださり、大変盛り上がる中
アンコールまでして頂きありがとうございました。
今回は、天候・初のナイトライヴの不安もありましたが
結果大成功になったと、運営委員一同喜んでいます。
ですが、我々運営側としては、もっともっと皆さんが
満足できる、イベントにしていき、何回も続けていけ
るよう努力していきます。
今後ともよろしくお願いします。
今回は、本当にありがとうございました!
最後を締めくくってくださり、大変盛り上がる中
アンコールまでして頂きありがとうございました。
今回は、天候・初のナイトライヴの不安もありましたが
結果大成功になったと、運営委員一同喜んでいます。
ですが、我々運営側としては、もっともっと皆さんが
満足できる、イベントにしていき、何回も続けていけ
るよう努力していきます。
今後ともよろしくお願いします。
今回は、本当にありがとうございました!
Posted by 163_k
at 2009年07月12日 21:49

ありがとうございました
最後の出番でよかったと思っております!
ひとつ 希望を言えば 音や声のバック無くて
3人の音が 合っているのかが 確認できませんでした!
次回は 演奏者に音が 聞こえるようご配慮ねがいたいです!
最後の出番でよかったと思っております!
ひとつ 希望を言えば 音や声のバック無くて
3人の音が 合っているのかが 確認できませんでした!
次回は 演奏者に音が 聞こえるようご配慮ねがいたいです!
Posted by eddydesu
at 2009年07月12日 23:33

そうですね・・・
次回は、もう少し調整をし、
演奏者が演奏しやすい環境へとつなげていきたいと思います。
とりあえず、今週末に飯山町で開催の
桃喰うまつりでお会いしますんで、
よろしくお願いします^^
次回は、もう少し調整をし、
演奏者が演奏しやすい環境へとつなげていきたいと思います。
とりあえず、今週末に飯山町で開催の
桃喰うまつりでお会いしますんで、
よろしくお願いします^^
Posted by カネ at 2009年07月13日 21:30