楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2024年09月24日

宮古民謡と沖縄POPS LIVE



嶋本慶さんととぅるばーるが丸亀にやってきます。

民謡好きもポップス好きも楽しめるライブとなっています。
ぜひお問い合わせくだい。

画像の電話番号か、
080-6388-4718(福田)
もしくは
funakichi34@gmail.com まで。

#三線 #沖縄民謡 #沖縄ポップス #嶋本慶 #とぅるばーる





  

Posted by eddydesu at 16:01音楽イベント

2024年09月24日

団体演奏の重要性について!




「満月の夕べ」の団体演奏で実感しました。

団体演奏の重要性について!

1.リズムとテンポ
他の人と一緒に弾けないのはどこかリズムが狂っている!

2.周りが見えていない
自分のペース(テンポ)が狂っている。
弾くことに夢中で回りが見えていない!太鼓の音が聞こえていない!

3.唄持ちとエンディングが特に注意
通常 通して唄わないのでエンディングの終わり方をお稽古してない場合が多い。
全て通して演奏する場合は エンディングの終わり方を確認してください!

4.通し稽古をやる
1~3をすべて理解するには「通し稽古」をやって会の稽古に参加しないといけないですね。
ぶっつけ本番でやってもうまくゆくはずはありません!

★個人の演奏は、合わせる必要がないわけですが 全員で演奏するときにちゃんとできないのは演奏内容に問題があるのです!
動画見て確認してください。








  

Posted by eddydesu at 11:45満月の夕べ