楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2016年01月29日
沖縄基地内フリーマーケット
沖縄基地内フリーマーケット
「沖縄基地内フリーマーケット」
M16の自動小銃を身につけた迷彩ユニフォーム姿の憲兵隊たちが厳重に警備をするゲートを、自由に出入りできる唯一の機会が基地内フリーマーケットと基地内フェスティバル。各基地とも年に1回だけしかチャンスがない基地内フェスティバルと違って、毎週どこかの基地でフリーマーケットが開催されているので、気軽に楽しめる基地内フリーマーケットは、地元はもちろん最近は観光客にも大人気。中古とはいえアメリカ製品が安く手に入るばかりか、基地内の一部で催されるため基地内体験や英語、アメリカ人と交流ができる、などその楽しみ方は人それぞれ。
基地内フリーマッケットでは、米軍人、またその家族(Dependent)や基地内の施設や学校で民間人(Civilian)として働いている人たちが、沖縄での任務を終えてPCS(Permanent Change of Station)のために米国や他の国の米軍基地(Station)に移動する際に、持ち帰らない家庭用品や洋服、電化製品などを格安で販売している。最近は米国や他国に移動する場合の荷物の重量制限という新しい規則ができたため、以前より大型の不要品の出品も多くなっているようだ。ビンテージのアメリカ雑貨やジーンズなどもあったりするので、目利きに自信のある人には特におススメ。
*基本的にカメラ撮影は禁止です。撮影をしていると、カメラを車に置きにいくようにと注意されることもあります。
*日本円もOKですが、ドルを用意していくと値段の交渉がしやすい時もあります。
キャンプフォスター
フリーマーケット
(北谷町・R58号線沿い)
毎月第一土曜・日曜
12:00 p.m.~3:00 p.m.
「沖縄基地内フリーマーケット」
M16の自動小銃を身につけた迷彩ユニフォーム姿の憲兵隊たちが厳重に警備をするゲートを、自由に出入りできる唯一の機会が基地内フリーマーケットと基地内フェスティバル。各基地とも年に1回だけしかチャンスがない基地内フェスティバルと違って、毎週どこかの基地でフリーマーケットが開催されているので、気軽に楽しめる基地内フリーマーケットは、地元はもちろん最近は観光客にも大人気。中古とはいえアメリカ製品が安く手に入るばかりか、基地内の一部で催されるため基地内体験や英語、アメリカ人と交流ができる、などその楽しみ方は人それぞれ。
基地内フリーマッケットでは、米軍人、またその家族(Dependent)や基地内の施設や学校で民間人(Civilian)として働いている人たちが、沖縄での任務を終えてPCS(Permanent Change of Station)のために米国や他の国の米軍基地(Station)に移動する際に、持ち帰らない家庭用品や洋服、電化製品などを格安で販売している。最近は米国や他国に移動する場合の荷物の重量制限という新しい規則ができたため、以前より大型の不要品の出品も多くなっているようだ。ビンテージのアメリカ雑貨やジーンズなどもあったりするので、目利きに自信のある人には特におススメ。
*基本的にカメラ撮影は禁止です。撮影をしていると、カメラを車に置きにいくようにと注意されることもあります。
*日本円もOKですが、ドルを用意していくと値段の交渉がしやすい時もあります。
キャンプフォスター
フリーマーケット
(北谷町・R58号線沿い)
毎月第一土曜・日曜
12:00 p.m.~3:00 p.m.

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 18:55
│沖縄旅行