楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2014年04月10日
金銭感覚の危険度チェックリスト
金銭感覚の危険度チェックリスト
ここ
毎月、気付くといつのまにか口座残高が減っている、なぜか貯金がたまらない…なんて人は少なくないだろう。これは、自分のお金の使い方をきちんと把握できていない証拠。将来を見据えて貯蓄をしていくためにも、まずは自分の金銭感覚をしっかり把握し、危機感を持つことから始めたほうがよさそうだ。
そこで、ファイナンシャルプランナーの横山光昭氏に金銭感覚の危険度をチェックできるリストを作ってもらった。0~2個しか該当しなければ「かなりの節約ニスト」。3~5個該当なら「ギリギリ節約ニスト」。ここまではセーフだが、6個以上は危険なゾーン! 6~8個該当なら「厳しい…散財ニスト」。9~10個の該当までくると「危険! 借金ニスト」なのだ。6個以上当てはまってしまった人は、早急に意識改革が必要だろう。
●金銭感覚“危険度チェックリスト”
□待ち合わせなど、時間にルーズで遅れがち
□コンビニに寄ると、ついで買いをしてしまう
□交通費と食費を全部電子マネーで済ませてしまう
□セールやバーゲン品は買わないと損な気がする
□部屋が散らかっている
□大抵のことは「なんとかなる」と思っている
□レシートやポイントカードで財布が膨らんでいる
□買い物の際に、ついで買いをしてしまうことがよくある
□節約は格好悪いし、面倒だと感じる
□クレジットカードの分割払いやリボ払いをよく使う
横山氏によれば、金銭感覚と生活態度は密接に関係しているという。「時間が守れなかったり、片付けの苦手な人は、お金にもルーズな場合が多い」とのこと。 また、電子マネーで、交通費や買い物代などジャンルの違う出費を混ぜて支払うことも避けたい。収支を把握しづらくなり、支出が増える原因となってしまうからだ。
消費税のみならず、この先も僕らの負担は増える一方。少しくらい給料が増えたからといって、無駄な支出を続けていたら、お金なんて貯まるはずもない。傷が深くなる前に、今一度、自分の“悪癖”を見直してみよう。
(井上真規子/verb)
ここ
毎月、気付くといつのまにか口座残高が減っている、なぜか貯金がたまらない…なんて人は少なくないだろう。これは、自分のお金の使い方をきちんと把握できていない証拠。将来を見据えて貯蓄をしていくためにも、まずは自分の金銭感覚をしっかり把握し、危機感を持つことから始めたほうがよさそうだ。
そこで、ファイナンシャルプランナーの横山光昭氏に金銭感覚の危険度をチェックできるリストを作ってもらった。0~2個しか該当しなければ「かなりの節約ニスト」。3~5個該当なら「ギリギリ節約ニスト」。ここまではセーフだが、6個以上は危険なゾーン! 6~8個該当なら「厳しい…散財ニスト」。9~10個の該当までくると「危険! 借金ニスト」なのだ。6個以上当てはまってしまった人は、早急に意識改革が必要だろう。
●金銭感覚“危険度チェックリスト”
□待ち合わせなど、時間にルーズで遅れがち
□コンビニに寄ると、ついで買いをしてしまう
□交通費と食費を全部電子マネーで済ませてしまう
□セールやバーゲン品は買わないと損な気がする
□部屋が散らかっている
□大抵のことは「なんとかなる」と思っている
□レシートやポイントカードで財布が膨らんでいる
□買い物の際に、ついで買いをしてしまうことがよくある
□節約は格好悪いし、面倒だと感じる
□クレジットカードの分割払いやリボ払いをよく使う
横山氏によれば、金銭感覚と生活態度は密接に関係しているという。「時間が守れなかったり、片付けの苦手な人は、お金にもルーズな場合が多い」とのこと。 また、電子マネーで、交通費や買い物代などジャンルの違う出費を混ぜて支払うことも避けたい。収支を把握しづらくなり、支出が増える原因となってしまうからだ。
消費税のみならず、この先も僕らの負担は増える一方。少しくらい給料が増えたからといって、無駄な支出を続けていたら、お金なんて貯まるはずもない。傷が深くなる前に、今一度、自分の“悪癖”を見直してみよう。
(井上真規子/verb)

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 13:58