楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。

予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

HPバナー
三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。

練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。) 
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時  変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

 E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ

カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ

2014年02月20日

バリ島事故の実情はこんなもんでしょう!

初めこの事故の報道を聞いたときめちゃくちゃ違和感がありました!ダイビングのインストラクターのことなどを主に言ってましたが、ダイバーは潜って浮いて来るだけで後はそれを拾い上げるのは船長の仕事なのになぜ船長の話が出てこないのかと思いました。
予想より流されるかもしれない可能性などいくらでもあります。事故は、「ダイバーが悪い」のではありません!
1000%船長の責任です!船長に拾ってもらえないダイバーは「死ぬしか無い」のです!
ダイバーが 「必至で笛を吹いた」ってのも事実でしょう!
決められたことはやったが船の連中がいつもの流れでいい加減なやり方だったんでしょう!

だって 船に拾ってもらえなかったら死ぬのですよ。
ダイビングなど海の遊びは「死」は隣り合わせなのです。
*インドネシア人は、人は良いのですがあまり機転が利かないのです。予定通りでないとすぐパニクルのです。



<バリ島沖事故>逮捕の船長「私はベストを尽くした」毎日新聞 2月20日(木)20時10分配信

 【デンパサール佐藤賢二郎】インドネシア・バリ島沖でダイビング中の日本人女性7人が遭難、1人が死亡し、1人が行方不明になった事故で、業務上過失致死の容疑で逮捕された小型船の船長、アグスティヌス容疑者(30)が20日午後、バリ水上警察内の留置所で毎日新聞の取材に応じた。「私はベストを尽くし、できることは全てやった」。同容疑者はうつむき、すすり泣きながら、低い声で懸命に訴えた。

【船長を逮捕 インストラクター・古川さんも訴追対象か】

 合流予定時刻になっても7人が水面に浮上してこなかったため、同容疑者は周辺を捜しながら約1時間待機。その後、燃料が不足し始めたため、レンボンガン島の港に入り、自分でお金を払って補給したという。

 拘束されたことについて、「初めてなので何が起きたか、わからない、わからない」と繰り返した。そして、「妻と2人の子供の面倒を見なくてはいけない。この事件が一刻も早く終わってほしい。そして、船長としての仕事にまた戻りたい」と語った。

 アグスティヌス容疑者は逮捕前の17日にも毎日新聞の取材に対して、「7人のダイビング開始から約20分後、突然天気が悪化し、強風と豪雨で視界が約10メートルとなり、ダイバーが出す泡を見失った」と証言。その後、合流地点に移動して待機したが、7人が上がってこなかったと話し、自身の行動に問題はないと主張していた。

 一方、古川さんは18日、報道各社の書面インタビューに対し、「ポイント内で水面に通常浮上」し、「ダイブフロート」と呼ばれる目印の浮輪も上げたと回答。「ボートのエンジン音も聞こえたのでホイッスルも鳴らした」とも明かし、行動に問題はなかったと応じている。

 同乗していた船員のグデ・スクダネさん(38)は19日、毎日新聞の電話取材に、「フロートは見ておらず、ホイッスルの音など聞こえなかった」と話しており、水上に出た7人と小型船の位置は大きく離れていた可能性が高い。

 グデさんによると、船にはコンパス(方位磁石)が備え付けられていたが、14日午後に合流地点に移動する際には使用しておらず、全地球測位システム(GPS)は設置していなかった。無線設備もなく、通信手段は携帯電話のみだったという。

 水上警察は21日、会見を開き、捜査の状況などについて説明する予定だ。



人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。


店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。

※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!

※連絡先

E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
同じカテゴリー(旅行)の記事画像
ビビンネンミョン
この8日間TV見てません♫
サザエ・トコブシの地獄蒸し
入浴 無料‼️
5/27 別府名物 だんご汁
小原庄助さんが 身上潰した♫
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ビビンネンミョン (2021-05-31 23:49)
 この8日間TV見てません♫ (2021-05-29 21:06)
 サザエ・トコブシの地獄蒸し (2021-05-29 15:28)
 入浴 無料‼️ (2021-05-28 15:46)
 5/27 別府名物 だんご汁 (2021-05-27 19:52)
 小原庄助さんが 身上潰した♫ (2021-05-27 11:55)

Posted by eddydesu at 23:49 │旅行
この記事へのコメント
おはようございます

危機意識が感じられませんね

被害者よりも自身の心配が優先?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年02月21日 06:54
>沼津の源さん
コメントありがとうございます。
南国の観光地の従業員なんてこんなもんだと思っています。
もし死にたくなければ、ダイビングふくむ危険行為の観光をしないことだと思っています。
以前は「そんな大げさな」と思っていましたが、近年外国人に触れるとこがあったおかげで、決して大げさでもないということを知りました。
Posted by ふなきち at 2014年02月21日 16:49