楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2013年03月18日
3/17「台湾の原住民」桜坂劇場公演!
昨日 朝糸満の太鼓のイベントを見に行くため平和通りを

みると台湾の少数民族の団体が大太鼓を先頭にこちらに向かってきました。
もらったチラシを見ると「台湾の原住民」のイベントと書いてあります。
沖縄国際音楽祭の関連らしかったです(その後コザでまた会うことになりました)
*この日は音楽祭の最終日でした。
彼らは 演奏しながら平和通りから桜坂劇場まで行きました。
私たちは 糸満行きを直ちに中止して彼らの後から付いて行きました。
彼らは、「パイワン族」と「ルカイ族」の中学生でした。
サンバのリズムにのせて彼らの民族の踊りを踊ってくれました。
いや~ 楽しかったです。
昨年は 古謝さんと元ちとせさんとアミ族のシュンミンさんの公演をみました。
沖縄は、台湾とは長い付き合いの歴史があるんですね~
私は、台湾大好きです


したがって敬意をもって「原住民」と呼んでいるそうです!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 10:40
│沖縄旅行
この記事へのコメント
「純血を表す白い百合を飾り」みたいな表現があって、なんかうらやましい~と思ったけど、そういえば私も純血の日本人だったよ。
改めて、自分に流れる血に誇りをもとうと思えた時間でした。
謝謝台湾!
改めて、自分に流れる血に誇りをもとうと思えた時間でした。
謝謝台湾!
Posted by ふなきち at 2013年03月18日 11:01
彼らの日本での思い出が良きものであることを心から祈っています!
そして 日本との友好が今後も続きますように!
ありがとう!
そして 日本との友好が今後も続きますように!
ありがとう!
Posted by eddydesu
at 2013年03月18日 11:13
