楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2012年12月16日
12/15 「邦楽フェスタ」大好評で終了しました!
「邦楽フェスタ」大好評で終了しました♪
お客様は、30名くらいで駅カフェ内はいっぱいになります。
ほぼいっぱいでした
今回の
ライブは、それなりに緊張感がありました。
「さいさい」は、結成3年ですでに
ライブ200回を超えました。
でも お客様からチャージをいただいて
ライブをやったことはありませんでした。
今回は、「まほろば」さんといっしょの
ライブとはいえ気が引き締まるものでした!
練習も繰り返し繰り返しおこないました。
唄持ちへ入る時の合図や終わる時の終わり方を繰り返しやりました。
「まほろば」さんと「さいさい」ではやり方がずいぶん違うのです!
それが 分かっていてもなかなか演奏で
合わないのです。
とくに今回は、琴も入っているので合わせるのは努力がいりました!
でもその甲斐あって皆さんに喜んでもらえたようで良かったです。
2部からは「さいさい」のいつものスタイルに入って
コミックバンド路線のMCが冴えわたっていました!
お客様は、合いの手や手踊りにも参加していただき大盛り上がりでした。
自分としては練習の成果が十分に発揮できた楽しいライブでした。
お客様にチャージ分楽しんでもらえたら幸せです!
苦労したぶん 充実感がしみじみと心に染みてきますね!

お客様は、30名くらいで駅カフェ内はいっぱいになります。
ほぼいっぱいでした

今回の


「さいさい」は、結成3年ですでに

でも お客様からチャージをいただいて


今回は、「まほろば」さんといっしょの

練習も繰り返し繰り返しおこないました。
唄持ちへ入る時の合図や終わる時の終わり方を繰り返しやりました。
「まほろば」さんと「さいさい」ではやり方がずいぶん違うのです!
それが 分かっていてもなかなか演奏で

とくに今回は、琴も入っているので合わせるのは努力がいりました!
でもその甲斐あって皆さんに喜んでもらえたようで良かったです。

2部からは「さいさい」のいつものスタイルに入って

お客様は、合いの手や手踊りにも参加していただき大盛り上がりでした。
自分としては練習の成果が十分に発揮できた楽しいライブでした。
お客様にチャージ分楽しんでもらえたら幸せです!
苦労したぶん 充実感がしみじみと心に染みてきますね!


人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 11:59
│音楽イベント
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ずいぶん評判がよかったようで、後日でも「楽しかった」というお客様の声をいただきます ( ゚∀゚)o彡゜
やっぱり、うちらの漫談はうける!(ヲイ
ずいぶん評判がよかったようで、後日でも「楽しかった」というお客様の声をいただきます ( ゚∀゚)o彡゜
やっぱり、うちらの漫談はうける!(ヲイ
Posted by ふなきち at 2012年12月17日 12:13
さいさいは、「上手いライブ」より「楽しいライブ」を目指しています。
カチャーシーの入りのテンポが早すぎて「弾けるかしらん」と不安になりましたが サポートありがとうございました!
チームワークで切り抜けました♪
楽しいライブでしたね!
はやくDVDが見たいです!
カチャーシーの入りのテンポが早すぎて「弾けるかしらん」と不安になりましたが サポートありがとうございました!
チームワークで切り抜けました♪
楽しいライブでしたね!
はやくDVDが見たいです!
Posted by eddydesu
at 2012年12月17日 14:18

ライブお疲れ様でした。
本番でやっとロシアメドレーが聴けました!(笑)
今回はアメイジンググレイスとユンタがよかったなぁ。
ライブ経験豊富な皆さんの中に混ぜて貰えて楽しかったです。^^
個人的には、色々やらかしましたが、
満月の時よりキーも少し上げて唄えたし・・・。
まぁまぁ?という事で。(^^;
DVD、見たい様な恐いような。
本番でやっとロシアメドレーが聴けました!(笑)
今回はアメイジンググレイスとユンタがよかったなぁ。
ライブ経験豊富な皆さんの中に混ぜて貰えて楽しかったです。^^
個人的には、色々やらかしましたが、
満月の時よりキーも少し上げて唄えたし・・・。
まぁまぁ?という事で。(^^;
DVD、見たい様な恐いような。
Posted by くーぶ at 2012年12月17日 22:59
to くーぶさん
お疲れ様でした!
思うように演奏するにはなんと言っても「場数」ですよね!
そして その曲を人前で沢山演奏しないとだめですね・・・
いわゆる「唄い込む」でないといけませんね!
「白雲節」は いっぱい練習しましたが 練習の数もさることながらライブで演奏したのがまだ3回ですのでうまくいきませんでした!
今後は 来年7月に備えてライブのたびに「白雲節」を唄うようにするつもりです。
アメイジング・グレイスは、全員で演奏した時の「音の共鳴」が素晴らしかったですね~
今後もなにかと演奏して場数をこなしていこうと思っています!
ありがとうございました。
お疲れ様でした!
思うように演奏するにはなんと言っても「場数」ですよね!
そして その曲を人前で沢山演奏しないとだめですね・・・
いわゆる「唄い込む」でないといけませんね!
「白雲節」は いっぱい練習しましたが 練習の数もさることながらライブで演奏したのがまだ3回ですのでうまくいきませんでした!
今後は 来年7月に備えてライブのたびに「白雲節」を唄うようにするつもりです。
アメイジング・グレイスは、全員で演奏した時の「音の共鳴」が素晴らしかったですね~
今後もなにかと演奏して場数をこなしていこうと思っています!
ありがとうございました。
Posted by eddydesu
at 2012年12月17日 23:11
