楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年11月14日
11/13 仲南文化祭ライブ終了しました♪
まんのう町の「仲南文化祭」のライブで出演しました。
善通寺より南は初めてでしたが 盛大なお祭りですごい人出でした。
久しぶりに大勢の人の前で演奏できるとワクワクしました!
イベントがいっぱいあってそれをやっているJCとか商工会議所とか町役場の人たちがもうのりのり
なんです。
めちゃくちゃ楽しそうにやっているのです。
こんなの初めて見ましたね・・・・・・
すばらしいですね!
鳴り物は 行くと入れ替わりに「南京玉すだれ同好会」の方が終わって帰る所でした。
見れなくて残念でした・・・・

12時からはギターの弾き語りで「ノブユキ」さんでした。
初めてお見かけする方でした。
12時半からは 「さいさい」でした。
「安里屋ゆんた」から初めて歌謡曲もやってゆきました。
お客様の反応を見ていましたが 沖縄の曲はあまりなじみがなさそうだったので歌謡曲半分
にしていましたがちょうど良かったです。
最後は、「ゲゲゲの鬼太郎」のイントロから「ちょんちょん節」で終了しました。
アンコールをもらって「島人の宝」やろうかと思いましたが なじみがなさそうだったので「島育ち」
で終了しました!

1時からは、「みみ」さんでした。
いつもながらの「笑顔」とやさしい歌声はいいですね~
語りも入って「のりのり」でしたね!
後で聞いたら「緊張したけど気持ちよく唄えた」って言われてました。
ライブは 楽しくなければいけませんよね~
楽しんでもらえて良かったです!
ふなきちさん、くーぶさん お疲れ様でした!
応援に来てくれた「もんちゃん」ありがとうございました!
「さいさい」の写真は 撮影班が居なかったためありません!
あしからず!
善通寺より南は初めてでしたが 盛大なお祭りですごい人出でした。
久しぶりに大勢の人の前で演奏できるとワクワクしました!
イベントがいっぱいあってそれをやっているJCとか商工会議所とか町役場の人たちがもうのりのり
なんです。
めちゃくちゃ楽しそうにやっているのです。
こんなの初めて見ましたね・・・・・・
すばらしいですね!
鳴り物は 行くと入れ替わりに「南京玉すだれ同好会」の方が終わって帰る所でした。
見れなくて残念でした・・・・
12時からはギターの弾き語りで「ノブユキ」さんでした。
初めてお見かけする方でした。
12時半からは 「さいさい」でした。
「安里屋ゆんた」から初めて歌謡曲もやってゆきました。
お客様の反応を見ていましたが 沖縄の曲はあまりなじみがなさそうだったので歌謡曲半分
にしていましたがちょうど良かったです。
最後は、「ゲゲゲの鬼太郎」のイントロから「ちょんちょん節」で終了しました。
アンコールをもらって「島人の宝」やろうかと思いましたが なじみがなさそうだったので「島育ち」
で終了しました!
1時からは、「みみ」さんでした。
いつもながらの「笑顔」とやさしい歌声はいいですね~
語りも入って「のりのり」でしたね!
後で聞いたら「緊張したけど気持ちよく唄えた」って言われてました。
ライブは 楽しくなければいけませんよね~
楽しんでもらえて良かったです!
ふなきちさん、くーぶさん お疲れ様でした!
応援に来てくれた「もんちゃん」ありがとうございました!

あしからず!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 11:50
│音楽イベント
この記事へのコメント
仲南文化祭運営実行委員長のKAZおやぢと申します。
この度は素晴らしい演奏で出演いただきありがとうございました。
来場者からは、これまで馴染みがあまりない三線での沖縄音楽を聴けてよかったと好評でした。
ただ、音響設備がちょっとショボくてご迷惑をおかけしたことと思います。
これに懲りずに、また機会がございましたらお越しいただけますようお願いします。
本当にありがとうございました。
この度は素晴らしい演奏で出演いただきありがとうございました。
来場者からは、これまで馴染みがあまりない三線での沖縄音楽を聴けてよかったと好評でした。
ただ、音響設備がちょっとショボくてご迷惑をおかけしたことと思います。
これに懲りずに、また機会がございましたらお越しいただけますようお願いします。
本当にありがとうございました。
Posted by KAZおやぢ at 2011年11月15日 08:48
ありがとうございます。
スタッフの皆さんもお客様もみなさんが文化祭を楽しんでいる感じがすごく良かったです。
さすが53回もやっているだけに盛り上がってましたね!
すごく 楽しかったです!
音楽祭なら選曲も全部沖縄の曲でやるのですが
初めての所は 年齢層が子供さんからお年寄りまでの
幅を考えて歌謡曲も半々でやりました。
楽しんでもらえましたら良かったです。
スタッフの皆さんもお客様もみなさんが文化祭を楽しんでいる感じがすごく良かったです。
さすが53回もやっているだけに盛り上がってましたね!
すごく 楽しかったです!
音楽祭なら選曲も全部沖縄の曲でやるのですが
初めての所は 年齢層が子供さんからお年寄りまでの
幅を考えて歌謡曲も半々でやりました。
楽しんでもらえましたら良かったです。
Posted by eddydesu
at 2011年11月15日 09:47
