楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年07月17日
「満月の夕べ」大盛況で終了!
昨日は 満月でしたが 残念ながらお城の影になって見えませんでした。
でも 月夜で明るかったですね!
日ごろの「怒涛のライブ」のおかげでいろいろの方面からお客様が来ていただいて30名くらいおられました!
「満月の夕べ」は、「生の音 生の声」を大切にした
ライブです。
このくらいのお客様が 一番理想的です
もし 仮に100名も来られたらアンプ無しではとてもできないでしょう!
私達の最大のお手本は徳島の「阿波踊り」です。
「生の音 生の声」であれだけの迫力が出るのです
CDやアンプやマイクなど使ったら笑われてしまいますよね
「生の音 生の声」で数百年の歴史があるから当然ですがすばらしいですよね!
静寂の中での「生の音 生の声」の
演奏は心に沁みますよ 

始まりは「みみさん」です。
澄んだ歌声はすばらしいですね・・・・
アンプ無しで不安のようでしたが 十分聞こえてましたよ!
いつも高松のライブハウスで歌っておられるらしいですが もったいないですね!
ぜひ 今後も丸亀でも歌ってください!
そして「さいさい」
メンバー4名でハモリも入れながらの演奏です。
沖縄の音楽でハモリを入れるのが「コイナ」というグループがあります。
やってるグループもあります。
伝統的なものもいいのですが「さいさい」はなんでもやります!
7曲唄っいましたが いつも 合わせる練習をしているのでばっちり決まっています!

最後は「マカさん」
去年の9月から10ヶ月ぶりの参加です。
ウクレレを改造しての演奏は変わらずすばらしいものでした!
最後は ドンパン節と炭坑節にて「盆踊り」です。
お客さまは、20名くらい残っておられましたので輪になって踊りました。
カナダからのお客様もおられていっしょに踊ってくれました。
みなさん 懐かしいって言ってくれました!
楽しいコンサートになりました。
お客さま そしてゲスト演奏者のみなさん そしてメンバーの皆さん
ありがとうございました!
次回は 年内最後の9月10日「中秋の名月」の夜です!
でも 月夜で明るかったですね!
日ごろの「怒涛のライブ」のおかげでいろいろの方面からお客様が来ていただいて30名くらいおられました!
「満月の夕べ」は、「生の音 生の声」を大切にした

このくらいのお客様が 一番理想的です

もし 仮に100名も来られたらアンプ無しではとてもできないでしょう!

「生の音 生の声」であれだけの迫力が出るのです

CDやアンプやマイクなど使ったら笑われてしまいますよね

「生の音 生の声」で数百年の歴史があるから当然ですがすばらしいですよね!
静寂の中での「生の音 生の声」の


始まりは「みみさん」です。
澄んだ歌声はすばらしいですね・・・・
アンプ無しで不安のようでしたが 十分聞こえてましたよ!
いつも高松のライブハウスで歌っておられるらしいですが もったいないですね!
ぜひ 今後も丸亀でも歌ってください!
そして「さいさい」
メンバー4名でハモリも入れながらの演奏です。
沖縄の音楽でハモリを入れるのが「コイナ」というグループがあります。
やってるグループもあります。
伝統的なものもいいのですが「さいさい」はなんでもやります!
7曲唄っいましたが いつも 合わせる練習をしているのでばっちり決まっています!
最後は「マカさん」
去年の9月から10ヶ月ぶりの参加です。
ウクレレを改造しての演奏は変わらずすばらしいものでした!
最後は ドンパン節と炭坑節にて「盆踊り」です。
お客さまは、20名くらい残っておられましたので輪になって踊りました。
カナダからのお客様もおられていっしょに踊ってくれました。
みなさん 懐かしいって言ってくれました!
楽しいコンサートになりました。
お客さま そしてゲスト演奏者のみなさん そしてメンバーの皆さん
ありがとうございました!
次回は 年内最後の9月10日「中秋の名月」の夜です!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 09:28
│音楽イベント
この記事へのコメント
盆踊りが意外に楽しくてビックリ!
参加頂いたみなさんに感謝です~。
参加頂いたみなさんに感謝です~。
Posted by くーぶ at 2011年07月17日 23:38
演奏者も楽しんでもらえたなら、言う事なしですわ!
Posted by ふなきち at 2011年07月19日 20:29