楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年03月16日
3/10 与那国の久部良(クブラ)移動!
民宿「おもろ」では 予約が2泊しかできず祖内から久部良へ移動です。
おりからお天気も
悪く昨日レンタカーで回っていて正解でした!
民宿「おもろ」から空港まで送ってもらってそこから民宿「よしまる荘」の送迎の車に乗せてもらう事になりました。

与那国空港に行くと熱々の「くば餅」がありました
与那国の名物でくばの葉(沖縄で編み笠に使われる)にゆべしみたいな餅がくるんであるのです。
なかなかおいしかったです!
そして 「よしまる荘」へ。
いまは ダイビングのシーズンらしくて宿はダイバーでいっぱいでした。
1日に3回もぐるらしくてもぐっては休憩してまたもぐるの繰り返しです。
その間の休憩は お腹がすくのかみなさん食べまくっていました!
お昼は、唯一の(?)食堂のカレー屋さんへ。
もうどこも食べる所はないのです・・・・
値段は 高いし あまり気は進まなかったが食べないよりましなので食べました!

そして「久部良バリ」へ行きました!
ここは、昔人頭税を免れるために妊婦さんがこの岩の割れ目を飛び越え他た人だけが出産を許されたという所です。飛び越えられなかった人は流産するか死んでしまうかだったのです!
まったく 悲しい話しですね!
雨が降り出したので3人で漫画の本をず~と読んでました。
こんなことも珍しいですね
私は、「Drコトー」を読みました!
一番困ったのは久部良は祖内より田舎なのです。
スーパーは無くもちろんコンビニは無くお店が1軒しかないのです。
そこへ ダイバー連中が食料の買出しにゆくのでどんどん食べ物が無くなってゆくのです。
宿の食事が終わるともう何も食べるものが無くなるのです・・・
こんな不安な事は 最近経験した事がなかったですね!
もし 今度離島に行くことがあれば食料は十二分に持って行きます!
おりからお天気も

民宿「おもろ」から空港まで送ってもらってそこから民宿「よしまる荘」の送迎の車に乗せてもらう事になりました。
与那国空港に行くと熱々の「くば餅」がありました
与那国の名物でくばの葉(沖縄で編み笠に使われる)にゆべしみたいな餅がくるんであるのです。
なかなかおいしかったです!
そして 「よしまる荘」へ。
いまは ダイビングのシーズンらしくて宿はダイバーでいっぱいでした。
1日に3回もぐるらしくてもぐっては休憩してまたもぐるの繰り返しです。
その間の休憩は お腹がすくのかみなさん食べまくっていました!
お昼は、唯一の(?)食堂のカレー屋さんへ。
もうどこも食べる所はないのです・・・・
値段は 高いし あまり気は進まなかったが食べないよりましなので食べました!
そして「久部良バリ」へ行きました!
ここは、昔人頭税を免れるために妊婦さんがこの岩の割れ目を飛び越え他た人だけが出産を許されたという所です。飛び越えられなかった人は流産するか死んでしまうかだったのです!
まったく 悲しい話しですね!
雨が降り出したので3人で漫画の本をず~と読んでました。
こんなことも珍しいですね
私は、「Drコトー」を読みました!
一番困ったのは久部良は祖内より田舎なのです。
スーパーは無くもちろんコンビニは無くお店が1軒しかないのです。
そこへ ダイバー連中が食料の買出しにゆくのでどんどん食べ物が無くなってゆくのです。
宿の食事が終わるともう何も食べるものが無くなるのです・・・
こんな不安な事は 最近経験した事がなかったですね!
もし 今度離島に行くことがあれば食料は十二分に持って行きます!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 22:37
│旅行