楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年03月07日
大城美佐子さんの「島思い」へ行きました!
民謡酒場は 何処に行こうか迷っていました。
去年 莫大な資金を使って外ればかりでひどい目に会いました。
「はなはな」がいいのですが マブヤーズさん(Yさんとしょうこちゃん)がライブ休業中なんで何処がいいか相談しました。
そして 「島思い」を紹介してくれました。
HPみると料金は「2時間チャージ料込みで呑み放題3000円」なのです。
安い
即 予約して
出かけました
旭橋のすぐ近くでした!
加奈ちゃんが、いました!
大城美佐子さんのお弟子さん達で運営しているようですね。
加奈ちゃんは、去年琉球御殿に来たときにふなきちさんやクーブさん達とライブを見に行って顔見知りなのです。
実はこのときに加奈ちゃんが「めでたい節」をすりすりめでたいめでたいってやりながらライブに突入したのを「さいさい」がパクッタのです
お客様は、私達以外いませんでした

しばらく話しをしてから三線は、知念さん ボーカル加奈ちゃんで
ライブが始まりました。
私達が 三線をやっているという事を知っていたのでディープな沖縄の曲から始まり「うちなー」になりそれをいっしょに唄うと「肝がなさ節」になりだんだん聞いた事も無い「白骨節」までゆきましたね!
いや~ 2回目のライブの時には宮城から来たお客様と「はいさいおじさん」「唐船ドーイ」などで三板 たたきながらいっしょに踊って大盛り上がりでした!
3回目のライブ(11時)あたりからお客様がだんだん入ってきて12時にはいっぱいです。
団体さんが、3組ほど来て
大盛況です。
私達は、2時間ぽっきりなのに加奈ちゃんの言葉に甘えて12時まで4時間も呑んでました!
店がいっぱいになったので遠慮して帰ってきました!
いや~ でも楽しかったですね
少なからず知って居る人だし 三線やってるのでふなきちさんは知念さんから「梅の香り」の唄い方の指導まで受けてました・・・・
ふえきちさんは、知念さんから太鼓のたたき方を教えてもらいyoutubeでもアップしてることを聞いて感激してました!
いや~ 今回の練習会は 毎日勉強になりますね!
後発隊が来たら日曜日は首里で古典舞踊見た後ぜひもう一度
行きましょう!
去年 莫大な資金を使って外ればかりでひどい目に会いました。
「はなはな」がいいのですが マブヤーズさん(Yさんとしょうこちゃん)がライブ休業中なんで何処がいいか相談しました。
そして 「島思い」を紹介してくれました。
HPみると料金は「2時間チャージ料込みで呑み放題3000円」なのです。
安い

即 予約して


旭橋のすぐ近くでした!
加奈ちゃんが、いました!
大城美佐子さんのお弟子さん達で運営しているようですね。
加奈ちゃんは、去年琉球御殿に来たときにふなきちさんやクーブさん達とライブを見に行って顔見知りなのです。
実はこのときに加奈ちゃんが「めでたい節」をすりすりめでたいめでたいってやりながらライブに突入したのを「さいさい」がパクッタのです

お客様は、私達以外いませんでした

しばらく話しをしてから三線は、知念さん ボーカル加奈ちゃんで

私達が 三線をやっているという事を知っていたのでディープな沖縄の曲から始まり「うちなー」になりそれをいっしょに唄うと「肝がなさ節」になりだんだん聞いた事も無い「白骨節」までゆきましたね!
いや~ 2回目のライブの時には宮城から来たお客様と「はいさいおじさん」「唐船ドーイ」などで三板 たたきながらいっしょに踊って大盛り上がりでした!
3回目のライブ(11時)あたりからお客様がだんだん入ってきて12時にはいっぱいです。
団体さんが、3組ほど来て

私達は、2時間ぽっきりなのに加奈ちゃんの言葉に甘えて12時まで4時間も呑んでました!
店がいっぱいになったので遠慮して帰ってきました!
いや~ でも楽しかったですね

少なからず知って居る人だし 三線やってるのでふなきちさんは知念さんから「梅の香り」の唄い方の指導まで受けてました・・・・

いや~ 今回の練習会は 毎日勉強になりますね!



人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 11:15
│旅行
この記事へのコメント
ふなきちさんから電話をもらい、
「島思い」のHPで店内ライブ中継をみてましたが、
熱心に話しこんでる姿や楽しそうに踊ってる姿が見れて、
現場の雰囲気が伝わりましたよ~。
「島思い」のHPで店内ライブ中継をみてましたが、
熱心に話しこんでる姿や楽しそうに踊ってる姿が見れて、
現場の雰囲気が伝わりましたよ~。
Posted by くーぶ at 2011年03月07日 12:32
唄い方について教えてもらいました!
言われるほど簡単ではないですね・・・・
それと 「肝がなさ節」でもう「うちなー」でも「娘ジントヨー」でもものすごい「ため」が入っていていっしょに唄うとずれてしまいます!
やはり 言われた事は「三線はもういいから 唄を勉強しなさい」でした。だけど その唄がほんと難しいですよね・・・
知念さんが 一生懸命教えてくれるのです。
言われるほど簡単ではないですね・・・・
それと 「肝がなさ節」でもう「うちなー」でも「娘ジントヨー」でもものすごい「ため」が入っていていっしょに唄うとずれてしまいます!
やはり 言われた事は「三線はもういいから 唄を勉強しなさい」でした。だけど その唄がほんと難しいですよね・・・
知念さんが 一生懸命教えてくれるのです。
Posted by eddydesu
at 2011年03月07日 13:45
