楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2011年02月02日
久しぶりにインドネシアへ!
最後にインドネシアへ行ったのは2009年3月です。
それから以後はふなきちさんと出会い「さいさい」を5月に丸亀市民活動団体に登録して本格的に活動を開始しました。その活動が面白くてもうインドネシアに行く気にもなりませんでした!
それまでは 30回以上もインドネシアに行ってました!
1回あたり1ヶ月から3週間の間で滞在していました。
*インドネシアのビザは最大1ヶ月のため
私は 専業トレーダーであり「情報の配信」と「相場」が主たる業務です。
ですからインターネットとPCがあれば世界中どこでも仕事はできるのです。
インドネシアでは 主にバリにいました。
バリほどの観光地でも映画館も無い ゲーセンも無い もちろんパチンコ屋も無い ようするに何も無いのです。
ですからここは まったくのリゾート地なのです。
ここでは 午後2時まで相場をやって(時差が1時間あり)その後はハードロックで泳ぎ 食事してホテルに帰り 三線を弾いて 本を読む そんな「正統派のリゾート地」なんです。
あまりにバリのことが 詳しすぎて「バリナビ(旅行会社)」にスカウトされて嘱託となり原稿を書いていました。
先週 久しぶりにインドネシア人に会って話しをして懐かしくなりました。
15万円もあれば1ヶ月は軽く暮らせます!
チケットは、6月ころなら往復で5.5万円くらいですね!
もう JALは撤退して ガルーダのみですね!
JALなら日本未公開のビデオを往復で10本くらい見れるのにな~
もうないから仕方内ですね!

1万円で110万rpだな!
いいぞ!
すごくルピアが
下がっている!
探してみると110万rp見つけました!
高々1万円ですが 地元の人の3ヶ月分の給料です!
4月以降の家庭教師依頼が来なかったら当分インドネシアですごすつもりです。
とりあえずは6月あたりか!
私は、インドネシア語を話す事ができます。
先週金曜日「海ほたる」で証明されています。
「バリの安宿とグルメ」のブログです。
これだけの内容は どこにもないでしょうね!
インドネシア語口座もあります!
ここにブログがあります
それから以後はふなきちさんと出会い「さいさい」を5月に丸亀市民活動団体に登録して本格的に活動を開始しました。その活動が面白くてもうインドネシアに行く気にもなりませんでした!
それまでは 30回以上もインドネシアに行ってました!
1回あたり1ヶ月から3週間の間で滞在していました。
*インドネシアのビザは最大1ヶ月のため
私は 専業トレーダーであり「情報の配信」と「相場」が主たる業務です。
ですからインターネットとPCがあれば世界中どこでも仕事はできるのです。
インドネシアでは 主にバリにいました。
バリほどの観光地でも映画館も無い ゲーセンも無い もちろんパチンコ屋も無い ようするに何も無いのです。
ですからここは まったくのリゾート地なのです。
ここでは 午後2時まで相場をやって(時差が1時間あり)その後はハードロックで泳ぎ 食事してホテルに帰り 三線を弾いて 本を読む そんな「正統派のリゾート地」なんです。
あまりにバリのことが 詳しすぎて「バリナビ(旅行会社)」にスカウトされて嘱託となり原稿を書いていました。
先週 久しぶりにインドネシア人に会って話しをして懐かしくなりました。
15万円もあれば1ヶ月は軽く暮らせます!
チケットは、6月ころなら往復で5.5万円くらいですね!
もう JALは撤退して ガルーダのみですね!
JALなら日本未公開のビデオを往復で10本くらい見れるのにな~
もうないから仕方内ですね!
1万円で110万rpだな!
いいぞ!
すごくルピアが

探してみると110万rp見つけました!
高々1万円ですが 地元の人の3ヶ月分の給料です!
4月以降の家庭教師依頼が来なかったら当分インドネシアですごすつもりです。
とりあえずは6月あたりか!

先週金曜日「海ほたる」で証明されています。
「バリの安宿とグルメ」のブログです。
これだけの内容は どこにもないでしょうね!
インドネシア語口座もあります!
ここにブログがあります

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 22:49
│旅行
この記事へのコメント
初コメントです。
私もバリが大好きです。
最近はウブドで滞在して最終はサヌールと言うパターンです。
いつもいつもBali熱にうなされています(笑)
私もバリが大好きです。
最近はウブドで滞在して最終はサヌールと言うパターンです。
いつもいつもBali熱にうなされています(笑)
Posted by エリンギ at 2011年02月06日 11:49
ありがとうございます。
私は クタが中心です。
サヌールも詳しいです。
いまごろならビーチにうにがいっぱいいて食べ放題ですね!
いつも海苔を持って行って軍艦巻きにして食べます!
今は 雨季ですから 果物はおいいしいですよね!
デモ インドネシア語2年も話してないから忘れてしまってます・・・・
勉強しないと!
私は クタが中心です。
サヌールも詳しいです。
いまごろならビーチにうにがいっぱいいて食べ放題ですね!
いつも海苔を持って行って軍艦巻きにして食べます!
今は 雨季ですから 果物はおいいしいですよね!
デモ インドネシア語2年も話してないから忘れてしまってます・・・・
勉強しないと!
Posted by eddydesu
at 2011年02月06日 12:37
