楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2010年06月14日
公開練習会は、盛会でした♪
昨日は ゆめタウン丸亀店さんの2階をお借りして公開練習会をおこないました
いつものように練習をやっているだけですが・・・
すると5組の方が「体験コーナー」に来られました!
観音寺の大野原町から来られた方も居られました。
はじめずいぶん一生懸命やられているなって思ってたら・・・
ブログを見て三線をやりたいと思って来られたそうです!
また 来てくれるそうです
中には横笛をやりたいって遠くで笛吉さんとふなきちさんが笛を練習しているのを見ていてやってきました!
フルートを吹いていたっていうんです。
「花」のメロディーを教えるとすぐ吹き始めたのでこちらも三線で伴奏しました!
終わると周りにいた観客から
拍手
が沸きあがりました!
いや~ すごい!
ご夫婦だったのでごいっしょに来てくださいってススメました!
途中 2時と4時から15分くらい
ミニライブやりました!
ざわざわしてるから聞こえませんね・・・
場所が東側の端のケーブルテレビのスペースなんでなかなか分かり難いので集客が難しいけれどでも どんどん体験の方が来ても困るよね・・・・・
三線も教える人も居ないから・・・
そして害無大臣さん改め「ドラ吉」さんが来てくれました!
彼は 一五一会を持ってきてコードを確認して三線といっしょにどんな曲が弾けるか確認をしました
その過程でついに「さいさい」ではじめてのユニット「ゆがふ」が誕生しました
構成は、ボーカル&一五一会「ドラ吉さん」三線「笛吉」さんです!
一応 夏場限定ユニットだそうです。
ライブのさいには「さいさい」と別に演奏しまた合同での演奏にも加わります!
初めての公開練習でしたがそこそこ忙しくて調度よかったですね
ゆめタウンさん ありがとうございました
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
基本的な練習日は、以下通りですが ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください。
毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二第四日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
電話番号、メールも同じです!
なお ライブのお手伝いをしていただける方も募集いたしております。
いろいろの演奏家の方と知り合いになれますよ!
(6月の練習日)
6月13日(日)13:00~17:00
ゆめタウン丸亀店2階
6月27日(日)13:00~17:00
城坤コミセン
金倉練習場
毎週木曜日19:00~21:00
お越しの説はお電話にて確認ください。

いつものように練習をやっているだけですが・・・
すると5組の方が「体験コーナー」に来られました!
観音寺の大野原町から来られた方も居られました。
はじめずいぶん一生懸命やられているなって思ってたら・・・
ブログを見て三線をやりたいと思って来られたそうです!
また 来てくれるそうです

中には横笛をやりたいって遠くで笛吉さんとふなきちさんが笛を練習しているのを見ていてやってきました!
フルートを吹いていたっていうんです。
「花」のメロディーを教えるとすぐ吹き始めたのでこちらも三線で伴奏しました!
終わると周りにいた観客から


いや~ すごい!
ご夫婦だったのでごいっしょに来てくださいってススメました!
途中 2時と4時から15分くらい

ざわざわしてるから聞こえませんね・・・
場所が東側の端のケーブルテレビのスペースなんでなかなか分かり難いので集客が難しいけれどでも どんどん体験の方が来ても困るよね・・・・・
三線も教える人も居ないから・・・
そして害無大臣さん改め「ドラ吉」さんが来てくれました!
彼は 一五一会を持ってきてコードを確認して三線といっしょにどんな曲が弾けるか確認をしました
その過程でついに「さいさい」ではじめてのユニット「ゆがふ」が誕生しました
構成は、ボーカル&一五一会「ドラ吉さん」三線「笛吉」さんです!
一応 夏場限定ユニットだそうです。
ライブのさいには「さいさい」と別に演奏しまた合同での演奏にも加わります!
初めての公開練習でしたがそこそこ忙しくて調度よかったですね


*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
基本的な練習日は、以下通りですが ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください。
毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二第四日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
電話番号、メールも同じです!
なお ライブのお手伝いをしていただける方も募集いたしております。
いろいろの演奏家の方と知り合いになれますよ!
(6月の練習日)
6月13日(日)13:00~17:00
ゆめタウン丸亀店2階
6月27日(日)13:00~17:00
城坤コミセン
金倉練習場
毎週木曜日19:00~21:00
お越しの説はお電話にて確認ください。

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 10:41
│練習