楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2010年03月27日
みたから市の「鴨島丸亀友好ライブ」終了!
晴天
に恵まれましたが すごく
寒かったです
でも 鴨島からも演奏者の方がはるばる
来てくれました。
丸亀もメンバーが10時には全員そろいました!


両商店街の会長さんが握手するのを中心にして
集合写真を撮りました。
そして ライブ開始です。
トップは「さいさい」でした。
新曲3曲(春の唄、夢は大きく民謡歌手、くにぶん木のはな)でのぞみました。
さすがPAをまほろばさんがやってくれたので
音は良く拾ってくれるし雑音は無いし快適な演奏でしたね・・・・
*この「くにぶん木のはな」ではふなきちさんが琉球笛を吹いていました。まほろばさんから蛇使いの笛ってからかわれていました。ずいぶん上手になりました!

次は「インベ楽団とカマンベール」さんでした。
ジャンベとギターの演奏でした。オリジナルの唄ばっかりでテンポも良くてすごく楽しかったです。
ORの「幸せですか」は良かった♪
マカさんは、いつもいっしょに演奏してくれるうちの相方です。
ギターにウクレレ(ハワイアンとオリジナル)の両方でやってくれました。
Yさんは、
ギターの弾き語りでした。
オリジナルの曲を歌ってくれました。
時間が少しあったので40分くらい演奏してもらいました。
歌は、上手でしたね!
ジャンベの「サンカラン・フォリカン」さんは、命の鼓動って感じの太鼓の演奏です。私は、すごく好きですね~
20分演奏してくたくたになっていたのにアンコールをお願いして演奏していただきました。
ありがとうございました!

そして取りは、まほろばさんです。
いつもの迫力ある演奏ですが 最近やっている「安里屋ゆんた」のレゲー調が今日もさえていましたね!
鴨島駅前商店街と丸亀通り町商店街の友好のためのライブでした。
お互いがいろいろお話をして参考になったこともあったようで良かったです。
そして 音楽を介してまた親交が深まったのは良かったですね!
鴨島のみなさんも「楽しかった」って言っていただいて良かったです
遠路はるばるありがとうございました!
また こちらからもライブに出かけて
行きます
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二第四日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
電話番号、メールも同じです!
なお ライブのお手伝いをしていただける方も募集いたしております。
いろいろの演奏家の方と知り合いになれますよ!


でも 鴨島からも演奏者の方がはるばる

丸亀もメンバーが10時には全員そろいました!
両商店街の会長さんが握手するのを中心にして

そして ライブ開始です。
トップは「さいさい」でした。
新曲3曲(春の唄、夢は大きく民謡歌手、くにぶん木のはな)でのぞみました。
さすがPAをまほろばさんがやってくれたので

*この「くにぶん木のはな」ではふなきちさんが琉球笛を吹いていました。まほろばさんから蛇使いの笛ってからかわれていました。ずいぶん上手になりました!
次は「インベ楽団とカマンベール」さんでした。
ジャンベとギターの演奏でした。オリジナルの唄ばっかりでテンポも良くてすごく楽しかったです。
ORの「幸せですか」は良かった♪
マカさんは、いつもいっしょに演奏してくれるうちの相方です。

Yさんは、

オリジナルの曲を歌ってくれました。
時間が少しあったので40分くらい演奏してもらいました。
歌は、上手でしたね!
ジャンベの「サンカラン・フォリカン」さんは、命の鼓動って感じの太鼓の演奏です。私は、すごく好きですね~

20分演奏してくたくたになっていたのにアンコールをお願いして演奏していただきました。
ありがとうございました!
そして取りは、まほろばさんです。
いつもの迫力ある演奏ですが 最近やっている「安里屋ゆんた」のレゲー調が今日もさえていましたね!
鴨島駅前商店街と丸亀通り町商店街の友好のためのライブでした。
お互いがいろいろお話をして参考になったこともあったようで良かったです。
そして 音楽を介してまた親交が深まったのは良かったですね!
鴨島のみなさんも「楽しかった」って言っていただいて良かったです

遠路はるばるありがとうございました!
また こちらからもライブに出かけて

*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二第四日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
電話番号、メールも同じです!
なお ライブのお手伝いをしていただける方も募集いたしております。
いろいろの演奏家の方と知り合いになれますよ!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 23:53
│音楽イベント