楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2010年01月30日
高松「アーク」さんでのライブ終了!
昨日 高松栗林の「アーク」さんへライブに行きました♪
正月始めのライブとあって沢山の演奏希望の方が来られていました。
ドリン姫さんは今回でアークさんでのライブはしばらくお休みという事で5曲くらい唄われました。
いつもながらの良い声でした。
途中 一番弟子の島村君のハモニカが入って演奏が盛り上がりました!
その後 「さいさい」の出番です!
去年10月にドリン姫さんと直島のライブでお会いしたときに正月に「三味線ブギウギ」をいっしょに唄いましょうって約束しました。
今日、ふなきちさん三線さんeddyの3人が三線で演奏 ドリン姫さんがボーカルでやりました。
昭和23年の名曲市丸姉さんの「三味線ブギウギ」です。
ドリン姫さんの踊りがまたさまになっているのです!
youtubeでごらんくださいね!
演目は、肝がなさ節はいつものように「ヘーシ」を入れてもらいました。
アーティストが多かったのですぐのってくれました。
そしてふなきちさんの「翳りゆく部屋」を唄い その後「悲しくてやりきれない」を唄い 最後が「豊年音頭」でした。
後の感想を聞くとみなさん三線の演奏は「生」は初めての方が多くて「すごく新鮮だった」っておっしゃっておられました。
それにフォークを三線で唄うと「まっくたく違った感じに聞こえた」とも言われてました。
今回 「昭和歌謡曲 フォーク 沖縄の曲」と取り混ぜてやりましたがインパクトは大きかったようでした。
みなさん お疲れ様でした
*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
毎月第四土曜日(金倉町)13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!
正月始めのライブとあって沢山の演奏希望の方が来られていました。
ドリン姫さんは今回でアークさんでのライブはしばらくお休みという事で5曲くらい唄われました。
いつもながらの良い声でした。
途中 一番弟子の島村君のハモニカが入って演奏が盛り上がりました!
その後 「さいさい」の出番です!
去年10月にドリン姫さんと直島のライブでお会いしたときに正月に「三味線ブギウギ」をいっしょに唄いましょうって約束しました。
今日、ふなきちさん三線さんeddyの3人が三線で演奏 ドリン姫さんがボーカルでやりました。
昭和23年の名曲市丸姉さんの「三味線ブギウギ」です。

youtubeでごらんくださいね!
演目は、肝がなさ節はいつものように「ヘーシ」を入れてもらいました。
アーティストが多かったのですぐのってくれました。
そしてふなきちさんの「翳りゆく部屋」を唄い その後「悲しくてやりきれない」を唄い 最後が「豊年音頭」でした。
後の感想を聞くとみなさん三線の演奏は「生」は初めての方が多くて「すごく新鮮だった」っておっしゃっておられました。
それにフォークを三線で唄うと「まっくたく違った感じに聞こえた」とも言われてました。
今回 「昭和歌謡曲 フォーク 沖縄の曲」と取り混ぜてやりましたがインパクトは大きかったようでした。
みなさん お疲れ様でした

*「さいさい」では、三線または太鼓などに興味がある方を募集いたしております。
希望の方は、こちらのコメントに連絡ください。
練習日は、毎週木曜日(金倉町)19:00~21:00
毎月第二日曜日城坤コミュニティセンター 13:00~17:00
毎月第四土曜日(金倉町)13:00~17:00
団体の活動方針は、このブログの活動方針をごらんください!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 16:21
│音楽イベント
この記事へのコメント
さいさいの皆さま、夕べは楽しく懐かしくそしてちょっぴり切ない演奏ありがとうございました。初めてのアーク体験いかがでしたか?是非また、高松での演奏もお願いします。
そして時間取れたらうちの施設でもよろしくお願いします。
次はラフォンかギターズでもお会いしたいものです。
そして時間取れたらうちの施設でもよろしくお願いします。
次はラフォンかギターズでもお会いしたいものです。
Posted by リハセン山 at 2010年01月30日 18:58
to リハセン山さん
ありがとうございます。
福祉施設や通常のライブは慣れているのですが、ライブハウスは緊張します!やはりアーティストの方や耳の肥えた方の前ではやはり緊張します・・・・・
施設のほうは段取りして行かせていただきます!
ありがとうございます。
福祉施設や通常のライブは慣れているのですが、ライブハウスは緊張します!やはりアーティストの方や耳の肥えた方の前ではやはり緊張します・・・・・
施設のほうは段取りして行かせていただきます!
Posted by eddydesu
at 2010年01月30日 23:47

リハセンさん、いつもご紹介感謝申し上げます<( _ _ )>
さいさいさん、三回目ぐらいの投稿コメントになりますが
是非当店にもお越しください<( _ _ )>
私の作ったステージだけが高く落ちないかと緊張するかも知れませんが
落ちないと立証出来ましたので安心してくださいw
さいさいさんの中のメンバーさん、う~んと・・・三線さんは
二回目の出演2月13日出てくれることになりました
いつかお会い出来ますように・・・。
さいさいさん、三回目ぐらいの投稿コメントになりますが
是非当店にもお越しください<( _ _ )>
私の作ったステージだけが高く落ちないかと緊張するかも知れませんが
落ちないと立証出来ましたので安心してくださいw
さいさいさんの中のメンバーさん、う~んと・・・三線さんは
二回目の出演2月13日出てくれることになりました
いつかお会い出来ますように・・・。
Posted by guitars at 2010年01月31日 14:25
to guitarsさん
いつもコメントありがとうございます。
そして 何時も御誘いありがとうございます。
もし2/13行けたら三線さんの応援に参ります!
三線さんは、うちの主力メンバーです。
今後ともよろしくお引き回しのほどお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。
そして 何時も御誘いありがとうございます。
もし2/13行けたら三線さんの応援に参ります!
三線さんは、うちの主力メンバーです。
今後ともよろしくお引き回しのほどお願いいたします。
Posted by eddydesu
at 2010年01月31日 19:47

やっと、ホームページに入れました
ふなきちさん、エディさん、桂三線さん
先日はアークライブ
お疲れ様でした
遠くから、お越し頂きまして、ありがとうございました
『三味線ブギウギ』楽しかったです
他の曲も良かったですよ('-^*)
また、宜しくお願い致します
一度、さいさい様のところに遊びに行かせて下さいませね
次回も『三味線ブギウギ』『トンコ節』『桑港のチャイナタウン』や昔の話で盛り上がりたいですね
これからも、どりん姫とお付き合いを宜しくお願い致します

ふなきちさん、エディさん、桂三線さん

先日はアークライブ


遠くから、お越し頂きまして、ありがとうございました

『三味線ブギウギ』楽しかったです

また、宜しくお願い致します

一度、さいさい様のところに遊びに行かせて下さいませね

次回も『三味線ブギウギ』『トンコ節』『桑港のチャイナタウン』や昔の話で盛り上がりたいですね

これからも、どりん姫とお付き合いを宜しくお願い致します

Posted by どりん姫(^-^) at 2010年02月04日 02:22
to どりん姫さん
いつでも遊びに来てください。
毎週木曜日午後7時から9時までです。高松からバイパスを来て丸亀の県立競技場を右折して400mくらいで我が家です!
ふなきちさんと私だけでいいなら昼間 ライブ無ければ暇もてあましております。いつでもお声掛けてくだされ!
いつでも遊びに来てください。
毎週木曜日午後7時から9時までです。高松からバイパスを来て丸亀の県立競技場を右折して400mくらいで我が家です!
ふなきちさんと私だけでいいなら昼間 ライブ無ければ暇もてあましております。いつでもお声掛けてくだされ!
Posted by eddydesu
at 2010年02月05日 11:08
