楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年09月08日
「満月の夕べ」への新しい試み
10/2の今年最終回の「満月の夕べ」に向かって試行錯誤しています。
第三回までやってどこがまずかったか?広報のやり方は?など 考えています。
とりあえず、今回いろいろ実験してみます。
チラシも資金難から全部で300枚くらいしか配っていなかったが、
今回は700枚用意しました。無くなればもっと配ります!
当サークル「さいさい」は、福祉施設に強い ♪
今月だけで8施設を回るので全部で配ってくる!COSミュージックでも朝からず~とお客様にチラシを配る!
出演者も今までと違う方をお招きする!
鴨島まちかどコンサートで勉強になったことは「お客様よりも出演者の方に楽しんで貰う事」が大切だと思いました。出演者が、楽しんでやっていればお客様ももっと楽しいのです。そして、おのずと出演者も集まってくる !
マスコミにも取材を依頼します!
「満月の夕べ」の良さは何か?
これは、やはり「静かなお城(自然)の中で満月を見ながら静かなアコスティックな音楽を聞く」これに尽きます!
ここが、COSミュージックフェスタと違う所だと思います!
<注>棲み分けが出来ていると言う意味です。COSにも全て参加しております。
初め照明も「ちょうちん」を使わせて欲しいって言うと「城内は火気厳禁」だから駄目って言われました!暗闇の中にぼんやりと浮かぶちょうちんの明かりに誘われて集まってくる なんてすばらしいやないですか!
でも できるだけ人工的な電気などを使わず自然の中で演奏したい又して貰いたいって思っています。
次回の10月2,3,4日はお城の照明が消されます(水銀灯はOK)!
エコを打ち出す一環として市が定期的に実施しています!
調度 それが「満月の夕べ」と重なります!
最高のロケーションとなります!
お天気なら本当に満月だけが見れます!
第三回までやってどこがまずかったか?広報のやり方は?など 考えています。
とりあえず、今回いろいろ実験してみます。
チラシも資金難から全部で300枚くらいしか配っていなかったが、
今回は700枚用意しました。無くなればもっと配ります!
当サークル「さいさい」は、福祉施設に強い ♪
今月だけで8施設を回るので全部で配ってくる!COSミュージックでも朝からず~とお客様にチラシを配る!
出演者も今までと違う方をお招きする!
鴨島まちかどコンサートで勉強になったことは「お客様よりも出演者の方に楽しんで貰う事」が大切だと思いました。出演者が、楽しんでやっていればお客様ももっと楽しいのです。そして、おのずと出演者も集まってくる !
マスコミにも取材を依頼します!
「満月の夕べ」の良さは何か?
これは、やはり「静かなお城(自然)の中で満月を見ながら静かなアコスティックな音楽を聞く」これに尽きます!
ここが、COSミュージックフェスタと違う所だと思います!
<注>棲み分けが出来ていると言う意味です。COSにも全て参加しております。
初め照明も「ちょうちん」を使わせて欲しいって言うと「城内は火気厳禁」だから駄目って言われました!暗闇の中にぼんやりと浮かぶちょうちんの明かりに誘われて集まってくる なんてすばらしいやないですか!
でも できるだけ人工的な電気などを使わず自然の中で演奏したい又して貰いたいって思っています。
次回の10月2,3,4日はお城の照明が消されます(水銀灯はOK)!
エコを打ち出す一環として市が定期的に実施しています!
調度 それが「満月の夕べ」と重なります!
最高のロケーションとなります!
お天気なら本当に満月だけが見れます!

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 09:36
│お知らせ