楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2009年08月17日
NPO法人設立に向けて!
まだ先の話ではありますけれど社会的信用を持ちつつ
安定的に演奏活動を続けて行く為にはNPO法人設立も視野に入れております。
そのためには今後も丸亀市で精力的に活動し市民の方に溶け込ん行かないといけないと思っております。
なによりも問題は、活動資金の確保が問題となってきます。
【NPO法人の主な収入】
会費・多くのNPOは会員を募り、会費という形が多いです。
・会員から継続的に払われる会費は、他の資金とは違い、安定した収入源の一つであり、使い方においても自由度が高い収入です。
寄附金
・定期的に入るものではなく、活動や事業に賛同したものから、見返りを期待せずに提供される金銭や物資のことです。
助成金
・設立・活動・事業などを支援するために提供されるもので、支援団体がその意義を 認めた活動・事業の手助けとして資金を提供することです。
補助金・一般的に、国や地方自治体が、NPOなどの団体や個人が行う特定の事業などに対して支援する目的で提供されるものであり、その支援に全く見返りを求めないものや、広い意味で、NPOに特定の事業を任す対価(いわゆる委託)としての支援金を指します。
安定収入
会費、収益活動によるもの
不安定収入
寄付金、助成金、補助金
NPO法人への法律上の要件は
1、営利を目的としないこと
2、社員(総会で議決権を持つ会員、いわゆる正会員)の資格の得喪に関して不当な条件を付さないこと
3、10人以上の社員がいること
4、役員として3人以上の理事と1人以上の監事がいること
5、役員のうち報酬を受ける者の数が、役員総数の3分の1以下であること
6、宗教活動や政治活動を主たる目的としないこと
7、特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的としないこと
8、暴力団でないこと、暴力団又は暴力団員の統制の下にある団体でないこと
以上の条件を満たしていることが前提となります。
安定的に演奏活動を続けて行く為にはNPO法人設立も視野に入れております。
そのためには今後も丸亀市で精力的に活動し市民の方に溶け込ん行かないといけないと思っております。
なによりも問題は、活動資金の確保が問題となってきます。
【NPO法人の主な収入】
会費・多くのNPOは会員を募り、会費という形が多いです。
・会員から継続的に払われる会費は、他の資金とは違い、安定した収入源の一つであり、使い方においても自由度が高い収入です。
寄附金
・定期的に入るものではなく、活動や事業に賛同したものから、見返りを期待せずに提供される金銭や物資のことです。
助成金
・設立・活動・事業などを支援するために提供されるもので、支援団体がその意義を 認めた活動・事業の手助けとして資金を提供することです。
補助金・一般的に、国や地方自治体が、NPOなどの団体や個人が行う特定の事業などに対して支援する目的で提供されるものであり、その支援に全く見返りを求めないものや、広い意味で、NPOに特定の事業を任す対価(いわゆる委託)としての支援金を指します。
安定収入
会費、収益活動によるもの
不安定収入
寄付金、助成金、補助金
NPO法人への法律上の要件は
1、営利を目的としないこと
2、社員(総会で議決権を持つ会員、いわゆる正会員)の資格の得喪に関して不当な条件を付さないこと
3、10人以上の社員がいること
4、役員として3人以上の理事と1人以上の監事がいること
5、役員のうち報酬を受ける者の数が、役員総数の3分の1以下であること
6、宗教活動や政治活動を主たる目的としないこと
7、特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的としないこと
8、暴力団でないこと、暴力団又は暴力団員の統制の下にある団体でないこと
以上の条件を満たしていることが前提となります。

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 15:44
│お知らせ