楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2018年08月06日
初めての「通し稽古」でしたが・・・・・
高校のOBでコンサートを9月にやります。
先週土曜日は、初めての「通し稽古」でした。
PAさんにも来てもらってボーカルと楽器などのバランスを見てもらいました。
*PA=パブリック・アドレス 音響機器とオペレーターのこと
まあ ひどい状況でした・・・・・・・
個人で練習していて1か月に1回だけ合同の練習しているのですが 演奏するのが精一杯で周りの音を聞く余裕が無いのです!
だから バラバラです・・・・・
演奏の下手さをごまかすためにボリュームをいっぱい上げてボーカルが聞こえません!
注意すると「こんなもんだ」ッテ言うのです・・・・・・・
演奏していなくてもボリュームを上げすぎて雑音が「シャー」って音がしていました!
でも それは 他人のとこなんでどうでもいいと思っていました!
当方の演奏で三線とボーカルにエレキギターが加わるのですが つんのめって演奏されて危うく手が止まる所でした!
*「島人の宝」は BPM(テンポ)=60 通常は72 です!
テンポもリズムも取れていないのです・・・・・
テンポもリズムも取れてないのにボリュームだけは最大で全く演奏になっていません!
ギターは伴奏なんで 寄り添うように演奏してもらわないといけないのに・・・・・・
これは、音楽ではなくて 「騒音」以外の何物でもありません!
音楽は、楽器を鳴らしたらいいのではないのです!
★演奏は、バランスが大切で 自分だけが目立たないと気が済まないという演奏は邪魔になるだけです!

(注意)
1.テンポは、1分間の演奏する速さ。BPM60 ってのは1分間に60回のビート(打つ)の事です。
「走る」ってのテンポが守れないことを言います。
2.リズムは、音が一定の形で繰り返されるときのその形を言います。
沖縄の「ツンジャン弾き」の「パッカ パッカのリズム」の事です。また 「平弾き」の「タンタンタン」と均等に刻むリズムの事ですね!
先週土曜日は、初めての「通し稽古」でした。
PAさんにも来てもらってボーカルと楽器などのバランスを見てもらいました。
*PA=パブリック・アドレス 音響機器とオペレーターのこと
まあ ひどい状況でした・・・・・・・
個人で練習していて1か月に1回だけ合同の練習しているのですが 演奏するのが精一杯で周りの音を聞く余裕が無いのです!
だから バラバラです・・・・・
演奏の下手さをごまかすためにボリュームをいっぱい上げてボーカルが聞こえません!
注意すると「こんなもんだ」ッテ言うのです・・・・・・・
演奏していなくてもボリュームを上げすぎて雑音が「シャー」って音がしていました!
でも それは 他人のとこなんでどうでもいいと思っていました!
当方の演奏で三線とボーカルにエレキギターが加わるのですが つんのめって演奏されて危うく手が止まる所でした!
*「島人の宝」は BPM(テンポ)=60 通常は72 です!
テンポもリズムも取れていないのです・・・・・
テンポもリズムも取れてないのにボリュームだけは最大で全く演奏になっていません!
ギターは伴奏なんで 寄り添うように演奏してもらわないといけないのに・・・・・・
これは、音楽ではなくて 「騒音」以外の何物でもありません!
音楽は、楽器を鳴らしたらいいのではないのです!
★演奏は、バランスが大切で 自分だけが目立たないと気が済まないという演奏は邪魔になるだけです!
(注意)
1.テンポは、1分間の演奏する速さ。BPM60 ってのは1分間に60回のビート(打つ)の事です。
「走る」ってのテンポが守れないことを言います。
2.リズムは、音が一定の形で繰り返されるときのその形を言います。
沖縄の「ツンジャン弾き」の「パッカ パッカのリズム」の事です。また 「平弾き」の「タンタンタン」と均等に刻むリズムの事ですね!
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい

人気ブログランキングへ
*「さいさい」では、三線など沖縄音楽に興味がある方を募集しております。
基本的な練習日は以下通りですが、ライブ等により変更があるのでご確認の上お越しください
場所は、丸亀市浜町25 居酒屋『毛遊び(もうあしび)』です。詳しい場所はお問い合わせください。
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時※お稽古時間内出入り自由
お稽古料金 一回¥800 レンタル三線あります。ご相談ください。
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
※連絡先
E-mail プロフィールの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
Posted by eddydesu at 09:04
│練習