楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2022年09月08日
那覇市 ゆいレールの各駅の

那覇市のゆいレールの各駅のチャイムは沖縄民謡で出来ています!
那覇空港駅谷茶前(たんちゃめー)
赤嶺駅花の風車(はなのかじまやー)
小禄駅小禄豊見城(おろくとみぐすく)
奥武山公園駅じんじん
壺川駅唐船ドーイ(とうしんどーい)
旭橋駅海ぬちんぼーら
県庁前駅てぃんさぐぬ花
美栄橋駅ちんぬくじゅーしー
牧志駅いちゅび小節(いちゅびぐぅわー)
安里駅安里屋ユンタ
おもろまち駅だんじゅかりゆし
古島駅月ぬ美いしゃ(つきぬかいしゃ)
市立病院駅張水ぬクイチャー
儀保駅芭蕉布
首里駅赤田首里殿内(あかだすんどぅんち)
2022年08月30日
2022年08月16日
そろそろ お稽古を始めましょうか?

「第28回満月の夕べ」です。
今回は、岡山県の「ドット三線サークル」の皆さんと一緒にやります。
皆さん そろそろお稽古を開始しましょうかね~
第一部 全員演奏午後7時~7時半
1.安里屋ゆんた(1.3.5番)
2.十九の春(男女交代で全部)
3.花(1.2)
4.南の島
5.てぃんさぐぬ花
6.芭蕉布 全部
7.国頭ジントヨー
8.デンサー節(1.2.3番)
9.安波節(1.2番)
第二部午後8時から8時半
個人演奏
★各自 目標を決めてお稽古してください!
2022年07月20日
松山で三線体験のイベントご案内


沖縄県三線製作事業共同組合の主催で、
2022年7月31日日曜 愛媛県生活文化センターにて三線体験会があります。
講師は嶋本慶先生。
しっかりご指導いただけるお教室のご案内もあるようですので、この機会に参加してみてください。
要予約です。
098-884-8288
info@okinawa34.jp
2022年06月04日
2022年04月20日
2022年04月17日
会員募集。
このほど、丸亀市民活動団体に登録すべく、讃岐沖縄県人会入会フォームを作りました。
讃岐沖縄県人会は、香川県で暮らしている沖縄県出身の方はもちろん、沖縄県に住んだことのある方、沖縄県が好きな方など、少しでも沖縄県に縁のある方の交流を深めることを目的としています。
入会は、Googlegフォームに入力をお願いします。
QRコードを読み込むか、画像クリックのリンク先で必要情報を入力してください。
交流会のお知らせなど、ご案内させていただきます。
香川県で沖縄コミュニティに入りたい方、ぜひお気軽にご登録ください。

プライバシーポリシー
讃岐沖縄県人会は、香川県で暮らしている沖縄県出身の方はもちろん、沖縄県に住んだことのある方、沖縄県が好きな方など、少しでも沖縄県に縁のある方の交流を深めることを目的としています。
入会は、Googlegフォームに入力をお願いします。
QRコードを読み込むか、画像クリックのリンク先で必要情報を入力してください。
交流会のお知らせなど、ご案内させていただきます。
香川県で沖縄コミュニティに入りたい方、ぜひお気軽にご登録ください。

プライバシーポリシー

2022年04月05日
2022年04月03日
「ドット三線サークル」さんと交流会♫

昨日 岡山県の「「ドット三線サークル」の皆さんが居酒屋「もうあしび」に来てくれました。
ドット三線サークル
「ドット三線サークル」連絡先大城さん

このサークルは、設立1年くらいでまだ新しいのですがメンバーさんは20人以上おられます。
活発に活動されています。
三線音楽集団「さいさい」と不定期で交流会をしていただけることになりました。

9月の「満月の夕べ」にも参加していただけることになりました♫
岡山県の三線興味ある方はぜひお稽古についてお尋ねください!
2022年04月01日
2022年03月28日
2022年4月3日(日)「お花見」です!

2022年4月3日(日)「お花見」です!
午前11時開始します。
大手門入って左側に売店がありますのでその前あたりです。
参加するにあたって、自分の食事と飲み物は持参してください。
三線は、持ってゆきますので持ってこなくていいです。
★万一 雨の場合は、お店にてやります!
2022年03月18日
4月からNHKカルチャー教室は、高松駅ビルへ移動します!

4月からNHKカルチャー教室は、高松駅ビルへ移動します!
現在は、丸亀町分室を使っていました。
丸亀町グリーンのスタバの3階でした。
4月からは、駅ビルの高松教室へ統合されます。
JRで通勤されている方には便利になります!
★時間は、午後6時半からのみです。
2021年08月12日
2021年07月15日
第27回「満月の夕べ」の内容

第27回「満月の夕べ」は、9/18(土)です。
そろそろ お稽古を開始しましょう!
コロナ過でお稽古に来る方が激減しています。
9/18まであと2か月少々になりました。
各自 全員演奏や個別演目の目標を決めてお稽古してください。
第一部 全員演奏
1.安里屋ゆんた(1.3.5番)
2.十九の春(男女交代で全部)
3.肝がなさ節(1.3.5番)
4.娘ジントヨー(1.2.4.5番)
5.デンサー節(1.2.3番)
6.涙そうそう(全部)
7.花(1.2番)
8.芭蕉布(1.2.3番)
9.豊年音頭(1.2.3.5番)
10.安波節(1.2番)
第二部
個人演奏またはグループ演奏
1、弥生さん 砂辺の浜・白雲節
2、
2021年07月14日
2021年07月13日
丸亀市の「広報」へ申請

9/18(土) 第27回「満月の夕べ」です。
コンサートの案内を市の「広報」への掲載を依頼しました。
コロナ禍でも屋外でのコンサートですし 広々していますから安全度は高いでしょう!
9月で有ればおそらく8000万人くらいの方がワクチン接種もしているでしょう。
集団免疫もできているでしょう。
いつまでもこんな事は続かないですよね‼️
2021年06月30日
2021年04月26日
丸亀市役所の市民交流センターのスタバ誘致に1億3000万円つかっていた!

(回答)
〒763-8501
香川県丸亀市大手町二丁目4番21号
丸亀市市民生活部生涯学習課
(質問)市庁舎へスターバックスを誘致するのに 1 億 3000 万円を使ったの?
新庁舎の南に併設した市民交流活動センター(マルタス)の管理運営事業者(以下
「指定管理者」という。)については、当該施設の指定管理者募集要項等を公表し一般
募集をした上で、外部委員も加えた選定委員会による審査を経て、カルチュア・コン
ビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」という。)を指定管理者候補者に選定し、
その後、令和2年6月議会に当該事業者を指定管理者に指定することについて提案し、
議会において可決されました。
そこで、「スターバックスを誘致するのに 1 億 3000 万円を使ったの?」とのご質問
ですが、市といたしましては、当センターの運営にあたり、電気代や上下水道代、空
調設備など施設そのものの維持管理に必要な経費に加え、設置目的・役割を実現する
上で必要な事業を実施するための費用として、1 年間の管理運営経費(指定管理料)1
億 3000 万円を支払うものです。
なお、スターバックスの出店経費については、すべてカフェ事業者が負担すること
となっております。
(質問)5 年契約で 6 億 5000 万円は本当なのでしょうか?
当該指定管理者(CCC)による当センターの管理運営期間につきましては、令和 3
年 2 月 1 日から令和 8 年 3 月 31 日までの 5 年 2 か月間として議会の議決を得ており、
当該期間の指定管理料につきましては、6 億 7,143 万 6 千円(消費税及び地方消費税
を含む。)にて指定管理者と管理協定を締結しております。
★丸亀の梶前市長と賛成した議員は、運営費を市民税からcccに6億5000万円払ったのは事実です
このことを知っている市民がどれだけいるのでしょうか?
もうこれをやった市長は落選していますが とんだ置き土産ですね!
。
2021年04月01日
4/4 雨が降っても槍が降っても花見やります!

4/4(日)雨の可能性が高いです!



絶対に花見をやります!
★コロナ対策でお店でやる時は窓もドアも開け放ってやります。
2021年03月24日
4/4 花見です!

4/4(日)「お花見」やります!
すでに桜は、咲いていますが「葉桜」でもやります。
場所は、恒例の丸亀城内です。
午前11時開始です。
大手門入って左側方面の土手の上です。
巻きずし食べ物ビール飲み物お酒は、各自持ち寄りです!