楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2024年04月08日
4/14(日)「蓮華祭り」スケジュール

4/14(日)「蓮華祭り」スケジュール
9:30 丸亀駅集合
乗り合わせる方のみ
(乗り合わせない方は現地集合)➡駐車場は現地で聞いてください!
10:00 現地到着
10:15演奏開始
「さいさい」は4番目です。おそらく 11時ころかと思います。
★わからない場合は お問い合わせください!
場所は、田んぼのど真ん中です!
(追加)
イベント終了は、13時予定です。
そのあと 軽く会食する予定です!
予定のある方は 参加しなくても構いません!
2024年03月16日
4/14(日)「蓮華祭り」参加者募集しています!

4/14(日)「蓮華祭り」参加します!
演目は、
1.十九の春
2.島育ち
3.お富さん
4.島のブルース
5.花
6.炭坑節
7.星影のワルツ
★今回は、久しぶりに福祉施設慰問用の歌にしてみました。
参加者希望者は、連絡ください!
2024年02月15日
2/15「マリンウェーブ」三線体験終了しました!

2/15「マリンウェーブ」三線体験終了しました!
9名の方が参加されました。
三線に興味があるという感じの方が多かったです。
4月からの「三線教室」開催にあたってどれだけ生徒さんが集まるかですね・・・・・
2024年01月26日
2/10(土)「邦楽の宴」
筒井茂広先生が、出演されます。
都合がつく人は 一緒に聴きに行きましょう!

2024年2月10日(土)
時刻開場 13:30 開演14:00
会場三豊市文化会館マリンウェーブ マーガレットホール
出演者
内容三味線三昧~和道楽へと続いた、津軽三味線と和太鼓の競演。
いつものメンバーに加え、今年はさらに笛と民謡が参加。
更にパワーアップして帰ってきました。
毎年お楽しみにされている方も大勢いらっしゃるこのコンサート。
まだご存じない方、期待を裏切らない実力と迫力をご堪能いただければ幸いです。
お見逃しなく。
座席全席自由席
料金前売一般 1,200円 前売会員 1,000円
当日 一般会員共 1,500円
高校生以下 500円(前売当日共)
都合がつく人は 一緒に聴きに行きましょう!

2024年2月10日(土)
時刻開場 13:30 開演14:00
会場三豊市文化会館マリンウェーブ マーガレットホール
出演者
内容三味線三昧~和道楽へと続いた、津軽三味線と和太鼓の競演。
いつものメンバーに加え、今年はさらに笛と民謡が参加。
更にパワーアップして帰ってきました。
毎年お楽しみにされている方も大勢いらっしゃるこのコンサート。
まだご存じない方、期待を裏切らない実力と迫力をご堪能いただければ幸いです。
お見逃しなく。
座席全席自由席
料金前売一般 1,200円 前売会員 1,000円
当日 一般会員共 1,500円
高校生以下 500円(前売当日共)
2023年09月18日
9/17(日)文化交流祭 終了しました!
9/17(日)文化交流祭 終了しました!
待機している間にお日様がさんさんと降り注ぎ頭がぼ~としてました・・・・・
もう ライブ終るまでに熱中症で倒れそうでした・・・・・・
2023年09月11日
2023年09月04日
9/10(日)オッチョ周年ライブ参加します!

9/10 14時からオッチョにてさいさいメンバーが演奏します。
入場料¥2000(1ドリンク)です。
ご都合合いましたらいらして下さい。
今回は、女性だけの編成でエントリーします。
2023年08月26日
9/17(日)アイレックスでライブあります!
9/17(日)アイレックスでライブあります!
演奏時間は、30分です!
個人演奏もOKです!
(演目予定)
1.娘ジントヨー(1.2.4.5番)
2.童神(1.2番)
3.肝がなさ節(1.3.5番)
4.ジントヨーワルツ(全部)
2023年08月11日
2023年07月30日
7/30(日)詫間町「箱裏マルシェ」に出演しました!

7/30(日)詫間町「第19回箱裏マルシェ」に出演しました!
5曲くらい演奏しました!
詫間町の「箱」って所は すごく遠いですね~
メンバーは、Kさん・Oさんとふなきちさんと4人でした。
海のヘリで風が涼しくて快適でした!
ニンニク1掴み100円とめちゃ安で買ってきました♪
料理になんでも入れてみます!
2023年07月04日
6/25 テレビ「今夜もジコチュー」の写真です♪
6/25 テレビ「今夜もジコチュー」で放送された時の写真です♪
この「笑顔」が気に入ってますね!
本人は このテレビ番組を見ていないのですが メンバーさんからは「見たよ」って言われます!
寝起きで声が出なくて・・・・・
2023年07月04日
2023年06月18日
6/25 津軽三味線の発表会に出演します。

6/25 津軽三味線の発表会に出演します。
玉藻公園の披雲閣 ソテツの間 です。
出演時間は 未定です!
時間は、10分程度なので2曲くらいですね!
肝がなさ節と白浜節です!
2023年05月24日
2023年05月16日
5/16 改めて しみじみ良いライブでした♪

5/16 動画を見ています。
改めて しみじみ良いライブでしたね♪
上手くできるか心配でしたが 皆さん練習の成果が十二分に出ていました。
何か修正しないといけないことがあればと思ってみていますが よくできています。
編集してお渡ししますから もうしばらくお待ちください!
2023年05月15日
5/15 達成感いっぱいで何もする気がしない!

5/14 「至高の三線」引き渡し記念ライブ終了しました。
朝から準備で大わらわでした。
正午からリハーサルもやってコンビ唄の組が調子を合わしたり・・・・・
自分の「谷茶前節」もそこそこでしたが 皆さんの出来が心配でした!
皆さん 練習以上の出来で嬉しかったです!
そのあとの宴会も良かったです!
今日は、もう燃え尽きたというか 達成感でいっぱいです!
何もする気になりません・・・・・・
皆様 お疲れさまでした!
DVDを編集して作成して配布いたしますのでしばらくお待ちください♪
2023年05月12日
演奏順番です!

演奏者は、順番に並んで待機することになります。
1.童神 サポートeddy
2.花 サポートeddy
3.娘ジントヨー サポートeddy
4.与那国小唄 サポートeddy
5.ノリノリの安里屋ゆんた
6.なりやまあやぐ サポートeddy
7.白浜節 サポートeddy
8.谷茶前節
9久高・仲順流り
10.梅の香り サポートふなきち
11.二見情話(相方 陽子さん)
12東崎
13.鳩間節
14.西武門節(相方 吉川先生)
15.染みなし節
16.遊びションガネー
★12時より リハーサルを開始します。13時より 開場します。
2023年05月06日
2023年05月01日
5/3.4 「お城まつりライブ」演奏時間です!

5/3.4「お城祭りライブ」演奏時間です。
両日とも午後2時半から3時です。
参加希望者は、連絡ください。
場所は、通町宮脇書店跡です!
5/14本番の場慣れのためにぜひやってください。
2023年04月11日
5/14 10周年記念「至高の三線」お披露目ライブ各自演目

2019年5月19日 三線音楽集団「さいさい」設立10周年記念ライブがありました。
その時 至高の三線プロジェクトがありました。
最高の三線「至高の三線」を作成してもらいメンバーさんに交代で演奏してもらう事業です。
*協力 吉川三線店
2023年5月で4年になりますが ついに完成しました!
最高の音色をメンバーで分かち合い、
さらに三線の普及に尽力するきっかけとして三線にご興味がある方の体験会も実施します。
棹は元よりチーガーやクイまで手作り 時間と手間を惜しまず作った吉川先生渾身の作です。
いよいよ 最高の三線のお披露目の時が来ました。
(現在の出演者の決定演目)
1.
*申し込み順
この演目は、すごいですね~
この4年で当会のレベルが上がったことは一目瞭然です!
1.童神 サポートeddy
2.花 サポートeddy
3.娘ジントヨー サポートeddy
4.与那国小唄 サポートeddy
5.ノリノリの安里屋ゆんた
6.なりやまあやぐ サポートeddy
7.白浜節 サポートeddy
8.谷茶前節
9久高・仲順流り
10.梅の香り サポートふなきち
11.二見情話
12東崎
13.鳩間節
14.西武門節
15.染みなし節
16.遊びションガネー
ゲストでは石川陽子さんも参加してもらいます。
時:5月14日(日)午後2時から
会場:丸亀市のサウンドバー「オッチョ」

会費:チケット代(石川陽子ライブ)1000円と1ドリンク(500円)の1500円です。
*投げ銭形式ですので、ぜひ積極的に陽子さんの歌におひねりお願いします!
一般の方もライブを聞くこともでき、三線体験もできます!
会費1500円(1ドリンク付き)で自由に入場して聞けます!
ぜひこれを機に三線を体験していただき、人生のスパイスである音楽の趣味をひろげるきっかけにしていただければと願います。