楽器のある生活をしてみませんか。サークルメンバー常時募集中。お稽古の場所は『にせんべろ毛遊び』で行っています。
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北
予約電話 080-6388-4718(転送されます)
LINE ID @marugamemouashibi
所在地 丸亀市浜町25 2階北

三線音楽集団「さいさい」では、常時メンバーを募集いたしております。
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
練習日のご案内
※お稽古料金(場所提供料) 一回¥800
レンタル三線あります(持ち帰り可1か月1000円 別途保証金(1万円)が必要です。ご相談ください。)
店舗営業中いつでも練習可能18時~22時 土曜日13時〜15時 変更の可能性がありますので、練習日確認のうえお越しくださるようお願いいたします。
※場所は、丸亀駅前居酒屋『毛遊び』 ※お稽古時間内出入り自由
※お稽古日のご案内などいち早くお届け。サイドバーより読者登録をお願いします!
E-mail サイドバーの『オーナーへメッセージ』からどうぞ
カレンダーが正常に表示されない場合はこちらをクリック

人気ブログランキングへ
2020年02月24日
3/4(水)三線の日 ラジオ番組収録参加 締め切りました!

3/4(水)三線の日 ラジオ番組参加メンバー募集は、締め切りました。
あまり沢山人が集ると新型肺炎の件もあり 少数精鋭でゆきます。
どうも ありがとうございました。
2020年02月24日
ハラハラドキドキ

昨日 マリンウェーぶで「三味線コンサート」がありました!
筒井さんが毎年2月にやる演奏会です。
これに 三線のメンバーさんが出演するので応援に行きました。
彼女は、プロのアナウンサーで人前でしゃべるのは何ともないのですが唄三線をやると緊張してしまうのです!
てぃんさぐぬ花➡安里屋ゆんた➡十九の春➡豊年音頭 とチラシの4曲でした。
筒井さんが、津軽三味線で伴奏していました。
本人は、「三線が止まった」ッテ言ってましたが 聞いてるほうは分かりませんでした!
練習と人の前で演奏するのは違うのです!
人の前で演奏するという「練習」が必要なのです!
でも お疲れさまでした♪
★演者よりこちらのほうがハラハラドキドキでした!
2020年02月16日
2019年08月12日
2019年06月02日
大演奏会!
5/19 大演奏会皆さん「上等の出来」でした。
練習したとおりにできました。

三線の花

ジントヨーワルツ

肝がなさ節

童神

南の島

二見情話

白浜節

パピル節

恋くがり節

なりやまあやぐ
★皆さんに「良き思い出」が残ったようなので本当に良かったです。
練習したとおりにできました。
三線の花
ジントヨーワルツ
肝がなさ節
童神
南の島
二見情話
白浜節
パピル節
恋くがり節
なりやまあやぐ
★皆さんに「良き思い出」が残ったようなので本当に良かったです。
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい
2019年05月20日
5/19大演奏会は、無事終了しました。
宇多津駅前のホテル「アネシス」にて行われました。
120名のお客様は すごい人数んでした。
午前9時からリハーサルをやりましたが すでに緊張で三線が止まったりしていました。
それを横で見ながら演奏していてほほえましく思いました。

そして いよいよ11時演奏開始です。
20名の全員演奏は、マイクなしでもすごい迫力だったと思います。
安里屋ゆんた・十九の春と続けて演奏しました。
そして 個別及びグループの演奏と続きました。
全部で10チームやりましたが 皆さん練習通りにできていました
唄が止まったり 爪を落としたり 致命的な失敗はなく沖縄風にいうと「上等の出来」でした!
皆さんの心に良き思い出が残るように力一杯サポートをしました。
演奏後に出演者の皆さんに感想を聞いてゆきましたが 「楽しかった」との事でよかったです。
これからも三線を楽しめたらよいと思います。
皆さん お疲れさまでした♪



★皆さん 料理はおいしかったって言っていただけました。
でも どんなものがあったのか知りません・・・・・・
パインは、石垣島出身の本村様の差し入れです。ありがとうございました。
120名のお客様は すごい人数んでした。
午前9時からリハーサルをやりましたが すでに緊張で三線が止まったりしていました。
それを横で見ながら演奏していてほほえましく思いました。

そして いよいよ11時演奏開始です。
20名の全員演奏は、マイクなしでもすごい迫力だったと思います。
安里屋ゆんた・十九の春と続けて演奏しました。
そして 個別及びグループの演奏と続きました。
全部で10チームやりましたが 皆さん練習通りにできていました

唄が止まったり 爪を落としたり 致命的な失敗はなく沖縄風にいうと「上等の出来」でした!
皆さんの心に良き思い出が残るように力一杯サポートをしました。
演奏後に出演者の皆さんに感想を聞いてゆきましたが 「楽しかった」との事でよかったです。
これからも三線を楽しめたらよいと思います。
皆さん お疲れさまでした♪
★皆さん 料理はおいしかったって言っていただけました。
でも どんなものがあったのか知りません・・・・・・
パインは、石垣島出身の本村様の差し入れです。ありがとうございました。
2019年04月25日
5/4お城祭り 出演します。

2016年当時のもの
5/4(土曜)12時半くらいからです。
おおよそ30分くらいです
2016年以来出演していませんが 今回は 大演奏会の予行演習ででます
[演目]
1、安里屋ゆんた
2、十九の春
3、三線の花
4、ジントヨーワルツ
5、南の島
6、白浜節
7、なりやまあやぐ
8.恋くがり節
⋆時間あれば「肝がなさ節」
以上です。
★

(注意)場所は、ひまわりセンターです!
2019年04月03日
「タイムテーブル」の案です!
5/19 大演奏会の個人の演目のタイムテーブルの案です。
できるだけ移動が少ないように組んでいます。
(全員演奏)
1.安里屋ゆんた
2.十九の春
*男女に分かれて座る
(個別演奏)
1.ジントヨーワルツ (YさんYさん)
2.三線の花(yさん)
3.肝がなさ節 (Iさん)
4.童神(Iさん・Iさん)
5.南の島(Nさん)
6.二見情話 (Hさん・Tさん)
7.白浜節(Hさん)
8.パピル節(Kさん)
9.恋くがれ節 (Sさん)
10.なりやまあやぐ (Iさん・Kさん)

できるだけ移動が少ないように組んでいます。
(全員演奏)
1.安里屋ゆんた
2.十九の春
*男女に分かれて座る
(個別演奏)
1.ジントヨーワルツ (YさんYさん)
2.三線の花(yさん)
3.肝がなさ節 (Iさん)
4.童神(Iさん・Iさん)
5.南の島(Nさん)
6.二見情話 (Hさん・Tさん)
7.白浜節(Hさん)
8.パピル節(Kさん)
9.恋くがれ節 (Sさん)
10.なりやまあやぐ (Iさん・Kさん)

2019年03月20日
大演奏会は、現在130名です!
5/19(日)三線音楽集団「さいさい」の創立10周年大演奏会です。
三線のメンバーさん 元メンバーさん もうあしびのお客様 などで現在130名くらいです。
定員は、演者さんを入れて100名様の予定です。
でも もう130名になっています。
完全に予算オーバーです!
推定 ですが 案内した予定の人員です。
参加希望者の方には 招待状のはがきをお渡ししております。
そのはがきで出席を確認します。
★参加料は、1000円頂きます。
このお金は 「至高の三線」を作る基金に利用します。

三線のメンバーさん 元メンバーさん もうあしびのお客様 などで現在130名くらいです。
定員は、演者さんを入れて100名様の予定です。
でも もう130名になっています。
完全に予算オーバーです!
推定 ですが 案内した予定の人員です。
参加希望者の方には 招待状のはがきをお渡ししております。
そのはがきで出席を確認します。
★参加料は、1000円頂きます。
このお金は 「至高の三線」を作る基金に利用します。
2019年02月24日
三味線ライブ

筒井さんと嶋本慶さんのライブでした。
宅間町のマリンウェーブでありました。
800人入るホールがほぼ満席でした。
やはり 津軽三味線は 激しい演奏で素晴らしいですねー
嶋本慶先生は、谷茶前やツバラーマや7月エイサーやかじゃで風などを演奏してくれました。
2019年01月16日
5/19(日)大演奏会企画中!
5/19(日)大演奏会企画中です!
★三線音楽集団「さいさい」の発表時間は40分です。
1.全体で演奏「安里屋ユンタ」「十九の春」
2.個人及びグループ演奏
★4チームの演者さんを招待します。
★それ以外に「吉川三線店」出張修理店開設も企画しています。
吉川三線店で買っていなくても修理・調整をいたしますので遠慮なくお持ちください。

2019年01月08日
5/19 大演奏会の内容
5/19(日) 大演奏会の内容です。
三線音楽集団「さいさい」以外にもゲストの団体や唄者をお呼びしております。
11時00分から15時10分 までひっきりなしに演奏が続く予定です。
出演者は決定次第随時お知らせします。
「さいさい」は、
1.全員(安里屋ゆんた・十九の春」
2.個人及びグループでの演奏

三線音楽集団「さいさい」以外にもゲストの団体や唄者をお呼びしております。
11時00分から15時10分 までひっきりなしに演奏が続く予定です。
出演者は決定次第随時お知らせします。
「さいさい」は、
1.全員(安里屋ゆんた・十九の春」
2.個人及びグループでの演奏
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい
2018年12月01日
やっぱり 上手いな〜

知念こずえさんが 香川に来ています。
11/29 から12/3までおられます。
29日は、「サイサイ」の練習会に参加してくれて指導してくれました。
メンバーさんと十九の春を唄っていましたが 上手いですね〜
あんな簡単な唄なのにプロが唄うと本当に素晴らしいです!
1人でも多くの方にマイクを通してではなく つまり目の前で「生の唄 生の三線」を聞いて欲しいですね〜
本日は、丸亀の「毛遊び」にて午後7時からライブです ♫
2018年10月16日
良いライブでした!
10/13(土)「嶋本慶ライブ」無事終了しました。
一番良かったのは 嶋本さんが ライブ終了後に「生唄 生三線」で唄ってくれたことです。
それを お客様が 嶋本さんを囲むように集まって聞いていました。
本当に 打ち解けた感じで「演客一体」となったライブって感じでした。
当店の目指すものは、ああいうような感じのお客様と演者の「垣根が無いライブ」なのです。
「媚びることなく沖縄の民謡を楽しめる 無理に盛り上げなくても良いライブ」なのです。
三線音楽集団「さいさい」では、2本柱でやっています。
1.日ごろのたゆまぬ努力
2.良い音楽を聞く
今後とも 上等の音楽をお届けします!

★余裕あります お問い合わせ下さい
(注意)
10/22(月) 10/29(月) お稽古は、お休みです!
一番良かったのは 嶋本さんが ライブ終了後に「生唄 生三線」で唄ってくれたことです。
それを お客様が 嶋本さんを囲むように集まって聞いていました。
本当に 打ち解けた感じで「演客一体」となったライブって感じでした。
当店の目指すものは、ああいうような感じのお客様と演者の「垣根が無いライブ」なのです。
「媚びることなく沖縄の民謡を楽しめる 無理に盛り上げなくても良いライブ」なのです。
三線音楽集団「さいさい」では、2本柱でやっています。
1.日ごろのたゆまぬ努力
2.良い音楽を聞く
今後とも 上等の音楽をお届けします!

★余裕あります お問い合わせ下さい
(注意)
10/22(月) 10/29(月) お稽古は、お休みです!
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい
2018年10月06日
10/13(土)「嶋本慶 民謡ライブ」

「嶋本慶 民謡ライブ」
サポートギターに仙九郎さんをお迎えして、八重山民謡を中心にお届けいたします。
時;10月13日(土)
場所;にせんべろ「もうあしび」
料金; 2000円(食べ放題1500円➕チャージ)です。
お料理は、10品以上でます!
*飲み物は、好きなものを持ち込み下さい。
*氷や水は、ご用意します。
定員;先着20名さま
⭐️チャージが、安いので「投げ銭」をよろしくお願いします。
(注意)ご予約20名様になりましたら 当日来られても入店をお断りする場合があります。
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい
2018年09月29日
本日 「48年同窓会ライブ」です!

9月29日(土)「善通寺第一高校48年卒業者ライブ」 です!
今年1月同窓会があり(小生は不参加) 音楽仲間が集まってライブをしようという話が出たそうです。
そして 毎月集まって練習会が行われていました。
そのライブ参加者の中に三線で「涙そうそう」をやりたいという方が、当会を訪ねてきました。
回を重ねてゆくうちに同級生である事がわかりました。
現在 ライブ練習参加者は、10名です。
ギター4名 バイオリン1名 ピアノ(キーボード)2名 ボーカル1名 そして三線が2名です。
時:9月29日(土)午後5時スタート➡終了午後7時
場所:ocho(丸亀市)
ocho
演者:善通寺第一高校48年卒業者による演奏会
内容:1970年代の歌謡曲・フォークソング
★ちなみに 小生が担当するのは「悲しくてやりきれない(沖縄バージョン)」「アメイジンググレース(沖縄バージョン)」
サポートで「涙そうそう」です。
2018年09月17日
10/29(月)「知名定人ディナーショー」

ぬちぐすい唄の会とは…
ぬちぐすい=命の薬 心に染み入る上質な沖縄の唄を、限られた方だけにお届けする唄の会です。
本格沖縄民謡ディナーショー、急遽決定した知名定人の平日ライブ。
初代ネーネーズなど、数々のバックバンドを務めた経験豊かな唄三線は、ソロ活動で更に磨きをかけています。限定15席の予定です。
時:10月29日(月) 夜7時〜食事 8時〜ライブ
場所:にせんべろ「もうあしび」
内容: チケット¥5,000(ビュッフェ、フリードリンク(ビール以外)付き)
★三線音楽集団「さいさい」は、三線の技術向上のためには、以下の2つで取り組んでおります。
1.たゆまぬ努力(練習)
2.上手な人の唄を聞く
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい
2018年09月15日
9/14(金)「石川陽子ディナーショー」大盛況で終了しました。
9/14(金)「石川陽子ディナーショー」大盛況で終了しました。
沖縄民謡にどっぷり浸かるコンサートでした。
前回 お願いした 「ジントヨーワルツ」も演奏してくれました。
今回は、Iさんとの「二見情話」のデュエットも唄が納得行くように唄えて本当に良かったです。
練習の階がありましたね~
でも プロの唄者は、唄も三線も抜群ですね~
やはり 上手な人の演奏を「生」で聞かないといけませんね!
★那覇の国際通りでは 沖縄民謡をめったに聞くことはありません。
もうほとんどポップスや歌謡曲ばかりなんです。
沖縄でも聞くことができなものが 丸亀で聞けるのですから最高ですね!
タグ :香川県・丸亀市・三線・さいさい
2018年09月10日
偕行社での発表会!
メンバーさんの発表会が善通寺の偕行社でありました。
演目は、「涙そうそう」でした。
三線とバイオリンでサポートに行きました。
当会で習い始めてまだ3か月ですが弾き唄いができるのは凄いですよね~
唄持ちがだいぶん スムーズになってきました。
2018年09月09日
久しぶりのライブは、楽しかったです!
昨日は、「Ocho 2周年ライブ」でした。
三線音楽「さいさい」は、先発6時からでした!
フルバンド(三線・笛・太鼓・琴)での出演でした。
このフルバンドでのライブは、3年前の高松刑務所矯正展ライブ依頼でした。
演奏は、琴のスピードがゆっくりなので通常の演奏よりグットテンポを下げて演奏しないといけません!
速くならないように注意しながら演奏しましたが ばっちりでした。
最初の演奏でしたのでお客様がまだ酔っていないために静かに聞いてくれました。
琴とのコラボは、お互いのメロディラインが違うために演奏していると違和感があるのですがでも これが良いのです!
ばっちり演奏出来て良かったです!
